※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shio
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が後頭部を2回ぶつけましたが、泣かなかったので心配です。ヘルメットの必要性について教えてください。

はいはい、おすわり、つかまり立ち練習中の7ヶ月の娘です。
動きが活発になってきて目が離せなくなってきました💦

色んなところに掴まって膝立ちして
楽しそうに前後にズンズン動いて
バランス崩して後ろに倒れて後頭部をゴンってしてるんですが、大丈夫ですかね‥

抱っこしててもニヤニヤしながら
わざと後ろに倒れたりするので彼女のブームなのもあると思います

後頭部を床にゴンとした場所は畳の部屋で、
少しでも衝撃を防止できるようにブランケットとかベビーのかけ布団を敷いています。
ブランケットなどを敷いていますが、薄いのでほんとに気持ち程度ですが‥😭

1時間前くらいに1回、2時間前くらいに1回と計2回ぶつけたんですが、大丈夫?!と駆け寄ると
2回とも泣かずにニヤニヤしてました。

頭をぶつけた時、すぐに泣くと安心とよく聞きますが
2回とも泣いてないので心配です‥。

そんなに痛くなかったってことでしょうか。

いま、ミルクをいつもと同じ量飲んで寝たので様子見ていいですよね。。

2回とも寝かしつけのときなのでヘルメットなどもつけてませんが、
やはりつけたほうがいいんでしょうか。

頭ごっつん対策のヘルメットってどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ヘルメットかぶってます😌😌
顔が入っても頭の前側守ってくれるので安心です!

でもヘルメットタイプなので、冷房効いてる部屋でも汗かいてます💦