


新生児と2歳児を自宅保育しています。 上の子を外で遊ばせてあげたいけど新生児を連れ出す訳にもいかないし…。結局ほとんど家にいます。 この時期って、皆さんどんな感じで過ごしている(いた)んでしょうか?
- 新生児
- 2歳児
- 保育
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

新生児の洗濯物、別で洗いますか?😂 1人目は結構気にしていたんですが、2人目となるとそこまで気にしていられないよな〜なんて(笑) 洗剤は赤ちゃんから使えるもので柔軟剤不使用ならみんな一緒で大丈夫ですかね? みなさんどうしてますか?
- 新生児
- 赤ちゃん
- 夫
- 洗剤
- 柔軟剤
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後7日目、退院して2日目の娘がくしゃみをします。 ペットを飼っているためアレルギーじゃないか不安です。 家は毎日掃除機をかけ、最新の空気清浄機を置いています。 新生児のくしゃみ、大丈夫でしょうか?
- 新生児
- 夫
- 空気清浄機
- 掃除機
- 生後7日
- はじめてのママリ🔰
- 2


ここ最近夜セルフねんねしなくなりました😭 新生児の頃から夜だけ寝かしつけが不要な子で 夜の授乳後に足裏マッサージしておくるみして ベッドに置くとすぐに寝ていたんですが 3か月になった途端にベッドに置くと数秒後に 大泣きし、抱っこで落ち着かせてベッドに置いて 寝たと思…
- 新生児
- 寝かしつけ
- 授乳
- マッサージ
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2











もうすぐ下の子運動会…🥹🩷 去年はまだホヤホヤの新生児で、 毛布にくるんでお兄ちゃんの最後の運動会 一緒に行ったんよなーと思うと感慨深い🙂↕️ 0歳児クラスは毎年親子でやってるけど、 今年は何するんかな🥺 夫が出たいらしいからわたしは撮影係🤣
- 新生児
- 親子
- 夫
- 撮影
- 0歳児
- nico ☺︎ ガチダ部🩼老化
- 1

あと少しで4カ月です。 新生児期に夜に泣くことがあったものの、それ以降夜の寝かしつけがスムーズで、寝ぐずりすることなくわりとすぐに寝てくれて、夜間授乳の際もモゾモゾしだしてわたしが気付き、時間が経ってるのであげるという感じで、夜に泣くことが全くありませんでした…
- 新生児
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 泣く
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 1



札幌東豊病院で9月入ってから出産された方いますか? 新生児管理保育料いくらだけったか教えてほしいです…。最近出産しましたが請求に驚いてしまい…他の方はどうだったのか気になります!
- 新生児
- 北海道
- 保育料
- 札幌東豊病院
- 札幌市
- レオッママ
- 4

⭕️チャイルドシートの 設置場所について(シエンタに乗ってます🚗) 新生児 2歳 5歳(ジュニアシート) なんですが、どこにチャイルドシート、ジュニアシートを 設置するのが安全&便利でしょうか??
- 新生児
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- 2歳
- 5歳
- はじめてのママリん
- 2


関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水