
生後7ヶ月の子に湿疹ができ、医師に相談したが具体的な回答が得られなかったことについて教えてください。
生後7ヶ月の子が居ます。写真のようなふんわり広がっている湿疹が腕と背中に3箇所出来ました。もともと新生児の頃乳児湿疹は酷いほうでロコイド軟膏を塗ったりしていました。
今回のは乳児湿疹とは違って大きくてかさついている感じです。わかる方がいましたら教えて頂けますと幸いです。
本日7ヶ月検診に行ったのですが、見せてこの湿疹って…?と聞いたにもかかわらず、研修医の先生でよく見ずに「湿疹はまず保湿と刺激を与えないに限ります」と言われ退室させられてしまいました。結局何なのだろうか?という疑問が今更湧き上がってきてしまい、わかる方が居たらと思い質問させていただきます🙇♀️
- きー(生後8ヶ月)
コメント

なの
乾燥性湿疹ぽいですね☺️

もち
こういうのですかね?
うちの子にもあります💦
相談してもロコイド処方って感じですよね〜保湿しかないのかな💭
-
きー
同じです!!!
やっぱりロコイド軟膏とか保湿なんですね💦
ネットで調べても出てこないし、うちの子だけかと思って心配していたのですが、安心しました🥺- 5月28日
-
もち
いきなり現れるし、存在感あるし気になりますよね〜💦
でも保湿してるんだけどな…って感じです💭- 5月28日
きー
ありがとうございます🙇♀️
調べてもなかなか出てこなくて…なにか感染症とかだったら心配だと思っていたので大きい病気では無さそうで安心しました😭
なの
上の子の時によくなってザーネ軟膏もらっていつもより保湿を強化したら治りました😊
きー
ザーネ軟膏!初めて聞きました!
もし保湿だけで治らなければ、貰いに行きたいのですが、なのさんは軟膏頂いた時小児科と皮膚科どちらを受診されましたでしょうか?🙇♀️
なの
痒みがでてるならステロイドも出してくれると思います😊
予防接種の時についでに相談したので小児科でした!
皮膚科でもどちらでも大丈夫ですよ〜!