










生後4ヶ月半(修正3ヶ月)の娘がいますが、 うつ伏せ練習をしても 嫌いなのか最終的には泣いて しまって なかなか首が上がりません。 間にタオルを挟んでみると 少しですがあがってるようにも思います。が、 新生児の頃から右に向き癖がついてしまっていて 今も治らず そのせいな…
- 新生児
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- ベビーカー
- うつ伏せ
- りぃ🧸🤍
- 1

新生児のうんちについて オムツに染みるような水下痢が出るのは普通ですか? つぶつぶした固形も出ますが、シャバシャバで全部オムツに染みてることもあります。完母です。
- 新生児
- オムツ
- 完母
- うんち
- 水下痢
- ままり
- 3




現在おしめは、メリーズのプレミアムファーストの新生児を使ってます。 明日までアカチャンホンポで126枚が箱で2400円で売られてます。 1箱購入はしてましたが、旦那の給料が明日入るのでもう1箱買っておこうかと思いますが、Sサイズで大丈夫でしょうか?
- 新生児
- 旦那
- アカチャンホンポ
- 夫
- メリーズ
- はじめてのママリ🔰
- 2










新生児、ちょっとした事で起きてしまったり、沐浴も泣く回数が多く敏感です。 成長しても、神経質だったり心配性だったりするんでしょうか💦 因みに旦那も私もそういった性格なところもあります。
- 新生児
- 旦那
- 沐浴
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月の抱っこ紐について。日中ワンオペなので新生児から使える抱っこ紐を使って赤ちゃんを抱きながら家事をしています。2、3時間つけっぱなしの事もあるのですがあまり長時間つけているのは良くないのでしょうか?💦 旦那に「首が座ってないのにずっと縦抱きしてても大丈夫な…
- 新生児
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7

5ヶ月の男の子を育てています 寝かしつけについて相談させてください 生まれてから現在までほとんど3時間以上眠ってくれません。3回ほど5時間続けて眠ってくれましたが基本2、3時間おきに泣いたり、足をバタバタさせて目を覚まします。昨夜は1時間半おきで…同じ布団で寝ているの…
- 新生児
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水