※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の頭の形に悩んでいます。向き癖があり、左右非対称。ヘルメット治療をすればよかったと後悔しています。同じ経験の方いますか?

頭の形について。
娘は新生児の頃から向き癖があり、頭の形がいびつです。
「そのうち気にならなくなる」という小児科の先生や育児雑誌の言葉を鵜呑みにしてそのままにしてしまっていました。
1歳を過ぎ、正面から見たときは確かに気になりませんが、後ろから見たり、頭を撫でたりしたときに明らかに左右非対称で、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです😢
もっと気をつけてあげればよかった、ヘルメット治療をすればよかった、、と落ち込んでいます😣

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

うちの子はヘルメット治療しました😊
大体は低月齢からはじめますが、1歳1ヶ月なら、間に合う子はギリ間に合う場合もありますが今から検討はされないですか?
悩んでいるなら今からでも間に合うかだけでもみてもらうのはどうでしょう😊?
装着までに時間がかかるので、尚更早めがいいと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルメット治療されたんですね✨
    実は既にヘルメットのメーカーに問い合わせたのですが、1歳1ヶ月からだと大きく改善はしないみたいです😢
    回答ありがとうございます😊

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    メーカーじゃなくて、病院に確認した方がいいですよ!
    メーカーだけでやってるところより、医師に毎回診察してもらった方がいいですし、どのくらい大専門が閉じているかとか、骨の状態でつけられる、改善見込み無しなど見てもらえますよ!

    • 12月14日
サニー

うちは1歳なってすぐからヘルメット治療始めましたよ!
結果は完全にまるくはなりませんでしたが、多少マシにはなりました。なので、やれる事はやってあげて良かったなと思います😊

でも1歳すぎると違和感に気づいて嫌がる事もありますし、髪の毛も増えてくるので汗が凄くて可哀想だなと思う時もあり大変でした。

迷っているから相談だけでも行ったほうが良いですよ!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    1歳過ぎから始めたんですね!
    ヘルメットのメーカーさんからは、今の月齢だとあまり改善しないと言われたのですが、サニーさんのお子さんは目に見えて分かるくらい良くなりましたか?

    • 12月14日
  • サニー

    サニー

    見た目から歪みはマシになったなと思いますが、髪の毛もかなり増えたのでそのせいで気にならなくなったのかもしれません😅💧
    ただ、数値的にも改善はしていました!
    病院に行くと歪みの程度を測定してくれるので、あまりにも酷かったらしてみるのはどうでしょう?
    1日も早い方が良いので!😭

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!素晴らしいですね✨
    治療するなら1日でも早い方がいいですよね😭夫と相談して病院に行ってみようと思います!ありがとうございます☺️

    • 12月15日
deleted user

何もせず綺麗な形になる子もいますよね。
我が家は金銭的な都合でヘルメット治療は選択肢にありませんでしたが、そこがクリアだったら間違いなく治療しました。なるべく反対を向かせるような努力は色々としましたが、長男には効果はありませんでした。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ヘルメット治療高いですよね、、うちの子も反対を向かせるように色々やってみたのですがダメでした、、😢

    • 12月14日
ママリ

気持ちわかりすぎます…。私も下の子の頭の形のことで一時眠れなくなるほど悩みました😢今も悩んでます。抱っこも同じ方向でばかりしてしまっていたので、何でもっと工夫しなかったのかとか考えて、この子は私のせいで一生この頭の形なんだと申し訳なくて何度も泣きました。

上の子がそこまで気にしなくても丸い頭になったので、気を付けてはいましたが、そこまで必死に向き癖を直さなくてもいいのかなと考えてしまってました💦

悩みに悩んで効果は薄いのかもしれないけど9ヶ月からヘルメット治療を始め、もうすぐ1ヶ月が経ちます。開始が遅かったため正直ヘルメット治療のブログとかで見るような目覚ましい変化は感じません😢でも多少の改善はしてくれると信じて息子に頑張ってもらっています。

季節的にはヘルメット治療にいい時期ですし、一度相談だけでもしてみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も夜中起きた娘の頭を撫でてて、形が気になってこちらが眠れなくなりました😭
    実は既にメーカーさんに問い合わせたのですが、今の月齢だと大きく改善することは難しいみたいです😢
    9ヶ月ならきっと効果でそうですね!うちの子、9ヶ月のときより今の方が明らかに頭が大きいです!治療頑張ってください✨

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    すでに問い合わせされたのですね。余計なことを言ってしまいすみません😢

    実は私も最初に8ヶ月の時に行ったヘルメット治療専門のクリニックでは、やっても効果はほとんどないと言われ断られたんです💦遅くとも7ヶ月までに始めないとほとんど改善はしないと言われました😭でも中には9ヶ月からでも多少は改善したという方もいるようなので、少しでも良くなればと別の所で治療を始めました。
    逆に応援していただきありがとうございます🙇

    息子は歪みは残るとは思いますが、私が今まで生きてきて、誰かに対して頭の形斜めだなとか思ったこともなかったので、意外と人の頭の形なんて誰も見ていない!と考えるようにしています😢
    横浜流星くんとか斜頭症みたいです。確かに良くみるとおでこの広さも違いますが、イケメンと言われてますしね😊

    共感し過ぎてしまい長文失礼しました💦

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!詳しくありがとうございます😊
    同じような気持ちの方がいて嬉しいです!それだけで救われます✨
    まさかの横浜流星くんもそうとは!確かに自分も人の頭の形を気にしたことはないです😅娘も前から見る分には気にならないので、治療できなくてもできるだけ気にしないように気持ちを切り替えたいです😭
    寄り添っていただきありがとうございます☺️

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

娘がまさに後悔しています。ずっと右に向き癖があり気になっていましたがそのままにしてしまい、今2歳ですが上から見ると歪んだおにぎりの様です。触ると左は丸いのに右は絶壁です😇
娘はヘルメット治療不可能な2歳の時に他の用事で専門の病院へ行く機会があったので歪みの程度を目視で見てもらい、相談できただけですが少しスッキリしました。

測定がまだでしたら数値で歪みの度合いを調べてみたらどうでしょうか?相談や数値がわかるだけでもスッキリしますよ😃もし重度でも1歳1ヶ月なら月齢低い子よりはゆっくりですが治療可能の場合もあると思います🤔✨

ちなみに息子も右に向き癖があり、娘の時の失敗を踏まえて3ヶ月の頃とりあえず計測したところ重度の歪みだったので今治療中です😂 

長々と失礼致しました😆💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    うちの娘もまさに歪んだおにぎりの形です!おにぎりの角を撫でるたびに申し訳なさが溢れます😭
    相談してみるだけしてみようと思います!私ももし第二子ができたら絶対早めに計測します😂

    ちなみに娘さんは1歳前後から多少良くなったとかはありますか?💦
    うちの子は生後2〜3ヶ月あたりが一番ひどくて、今はだいぶマシになったのですが、今後も成長に伴って目立たなくなるとかあるんでしょうか、、?

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は多分変わらずか、面積が増えた分悪化した気も...😂
    ぱっと見は髪の毛でわかりにくくなったのですが、お風呂の時に見るとそんな印象です。でも改善するかは人それぞれみたいですからね💦
    娘さんは良くなってるとのことなのでいい方へ向かうといいですね🥺✨

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああ!おにぎりが大きいサイズになるってことですね!お風呂のときって目立ちますよね〜😂娘も6ヶ月くらいからは形に変化なしなのでこのままかもしれません😅
    お互いに目立たなくなっていくといいですね😌ありがとうございました✨

    • 12月15日