※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

上の子が下の子の頭にぶつかり、心配しています。大丈夫でしょうか?育児が難しいです。

上の子は3歳になり下の子は生後まもないです。今日上の子がたちあがろうとしたときけつまずいて下の子の頭にあたりました😭当たった時大泣きしてその後は寝てしまって今もいつもとかわりありません。大丈夫でしょうか?😭上の子がいるとすごくひやひやします😵上の子も悪気あったわけじゃないけどとっさにやっぱり新生児の子を大丈夫!?ってなるし上の子にも気をつけなあかんょ!って強い口調になってしまいます😭😭2人育児難しい🙄
上の子にやぱり言ってしまう自分がいてほんとだめです😭😭

コメント

ちー

吐いたりぐったりしたりが無ければ様子見で大丈夫だと思います!
上の子も悪気があるわけじゃないから難しいですよね🥺
うちもねんねの時期に2回ほど上の子に踏まれました😂😂
最近は上の子も気をつけてくれるし、下の子も受け身が取れるようになり(笑)ようやく安心できてきました😂

  • りんご

    りんご

    難しいですね😭悪気がない時にふんだりしたときはどのように声かけ上の子にしてますか?🤔
    うけみとれるようになるんですね😂😂

    • 12月14日
  • ちー

    ちー

    やっぱその時は危ないからダメ!って厳しく言っちゃいます😂
    3歳なので説明したらある程度は分かってくれますが、気を付けられるかどうかは微妙で、、🥲
    ヒヤヒヤすることも多かったです💦
    基本的に目を離す時は下の子はベビーベッドに入れてました💦

    最近は上の子に押されたりしてもうまく尻もちついてこけてます🤣🤣

    • 12月14日