子育てはいつが大変か?先輩ママの話によると、子供の成長過程で大変な時期が続くことがあるようです。今頑張っているけれど、これからも頑張りが必要かもしれません。
子育てはいつが大変?
子供が2人います。
上の子は幼稚園児で、下はもうすぐ2歳になります。毎日慌ただしく、はっきりいって大変です。
でも、大変なのはきっと、今だけだし、と思って気合いをいれて毎日ふんばって、毎日あれしよう、これしようと試行錯誤して子供を楽しませて、なんとか頑張っています。
ふと、もう疲れたな、休みたい、自分の時間がほしいな…と思うこともあるのですが、今が一番育児が大変なときなんだから、今がんばらねば!とおもってなんとか乗りきっていました。
最近、先輩ママに、いつになったら楽になるのかな、となんとなく聞いたところ予想外な答えがかえってきました😵💦
新生児、モチロン超大変
1歳~2歳、モチロンてがかかる、断乳や離乳食、イヤイヤしだす、もう大変。
3歳もイヤイヤするし遊びが激しくなり相手するのまぢ大変、遊びが基本エンドレス、体力がつくから。
4歳、4歳天使なんて嘘だよ。わかるよね?
まぢで体力半端ない、公園遊び、家遊びに本気でつきあったら死にかける、友達と一緒になって更に激しい遊びをしだす。行動範囲もひろがる。
5~6歳、激しすぎる、毎日泥棒が家にきたのかと思うほど汚れる、外につれだすと公園内で行方不明になる、とにかく眠いときの絵本よんで攻撃が辛すぎる。毎日ありあまる体力の消費方法に悪戦苦闘する。
7歳、小学校に入学したら楽になると思った?小いちのかべって検索してごらん。園児よりたいへんだから。1年生はまぢで大変だから。
宿題もみなくちゃいけないし、いき渋りも発生する、先生が手厚くないからね、親が対処することがふえるの。勉強を教えないといけないことにすごくストレスがかかるよ。
やりたがらなくたって、その日に絶対させないといけないからね。
8歳~9歳
おちつくと思った?落ち着かないよ。いま、わたしのこども。9歳だけどなにがおこってるとおもう?8歳からね、中間反抗期ってやつだよ。ほら、反抗期は思春期にくるでしょう、そのまえのやつだよ。
ちっちゃいころのイヤイヤ期なんて可愛いと思えるほど、ビックリするくらい手こずってるよ。
ひどい時は教科書とかなげてくるよ。
親への口答えがすごくて口論がたえなくなるよ、
でもね、その行動、中間反抗期では普通らしいの、
ここからさきは、思春期で反抗するでしょ、
反抗期ってしってる、長い子供って10~18歳まであるの。笑えるでしょ。毎日糞ばばあって言われるかもね(笑)
中学生や高校生は、すんごい量の食べ物を食べるようになるとおもう、お米を月に30キロとか(笑)
おかずをつくっては食べられてを繰り返し
休日は丸一日キッチンね(笑)ずっとつくり続けるのも大変だよね。
じゃあ18になったら大変じゃなくなるとおもう?
今度は経済的に親が苦しむよ。
18~22ね、大学生。おばさんなってパート時間ふやして体力の削ってって身体的にきついし、経済的な不安が精神的にもよくないよ。もう鉄のハートが必要だね。(笑)
そこにもしかしたら親の介護がのしかかってくるかとね。そうすると精神崩壊しそうだね。
ちなみに離婚って子供が赤ちゃんの時と、大学生の時が多いらしいよ。どちらの時期も、身体的精神的に限界に達するから。
結局ね、大人になるまでずっとたいへんなのよ。わたしはあと13年。血眼になってがんばるつもり。
一緒にがんばろう。
っていってました。
子育てって、いつまでも楽にならないんですか?
とてつもない絶望感で言葉を失いました。
いま、頑張っているつもりですが、こらからさき、更なる頑張りが必要でしょうか?
小1の壁、中間反抗期なんてはじめて知りました……
不安です。
- 離乳食
- 絵本
- 断乳
- 新生児
- 赤ちゃん
- 2歳
- 子育て
- 親
- 幼稚園
- 食べ物
- 育児
- キッチン
- 4歳
- 小学校
- 勉強
- 3歳
- パート
- 遊び
- 先生
- 1歳
- 園児
- 友達
- ドレス
- 体
- 上の子
- 反抗期
- イヤイヤ期
- 6歳
- 離婚
- 公園
- おかず
- クリームパン(7歳)
はじめてのママリ🔰
恐ろしいですね😭
手がかからなくなったらお金がかかってきますもんね…
小一の壁聞いたことあります!小一って言う人もいるし、入学前って言う人もいるし、、でも確かに小一はなれない勉強が始まり親も子も大変そうですよね、、
むぅ
大変だと思ったら全て大変だと思いますよ😅 自分1人だけでも、生きること自体、大変だと思えば大変です。1人は楽だけど、楽なりに大変なことだったり壁にぶち当たったりしますしね💡
私の母はシングルで3人育てましたが、大事なのはその大変さをどう楽しく乗り切るか、割り切るか。ほんとうに小さな小さな幸せを見つけられて、それを幸せだ、楽しいって一緒に共有できるかだと言ってました。
母は私が息子を妊娠しているときに亡くなりましたが、その言葉を忘れずに今子育てしてます。
まだ1歳だし、これからますます大変にはなりますが、あまり大変だと思わずに楽観的に過ごせるようにと考えてます😊
偉そうにすみません💦
はじめてのママリ🔰
感じ方は人それぞれですからね〜💦
大変だと思う人は
そんな感じで一生大変なんでしょうけど
私はそんな風に思ったことはないですよ😌
新生児〜1歳なんて一番楽だったし
3歳になって幼稚園に入れば
またぐんと楽になるし、
4〜6歳の時だって
そんな乱暴な子聞いた事ないです😂
私は仕事をしていないから
小一の壁もなかったですしね、
三年生の今もママ大好きっ子なので
とってもイイコです💓
年中の息子も明るくて
家族大好きな可愛い子だし、
中高生になってからのことは
まだわからないけれど
今の所そこまで困ってないですよ😊✨
雪猫
不安な気持ち分かります。
上の子が幼稚園の時、いつまで眠れない休めない自分の時間がない日が続くんだろうと泣く日々があったのを思い出しました。考えてると辛くなりますよね😢
うちの場合は上の子が小学校&下の子が幼稚園になったら楽になりました。
喧嘩はするけれど、意思疎通出来る様になり2人で一緒に遊んでてくれる。上の子の時のように親が教えなくても、下の子は上の子を見て色んな事を出来る様になってくれる!
今までで一番大変だったのは、上の子の3〜4歳の時だと思います…夜中に1人で泣いてたので。
小1の壁も特に感じなかったです!初めて1人で登校する日は号泣してましたけど😫
中高生のいる先輩ママの家に行った時、一緒に子供と茶飲みながらゆっくりくつろいでるの見て、ほっこりしましたよ!
答えになってないかもしれないですが、昔の自分を思い出して思わず回答してしまいました😌
コメント