4歳年中早生まれ息子、 これは発達障害の可能性ありますか? 可能性があるとしたらなんですか?(自閉症、ADHDなど) ・幼稚園で指示は通る(座って、並んで、お茶飲んでなど) ・手先は器用でハサミは上手に使える。 ・つみきは幼い時から上手に積める。 ・言葉の遅れなどは今まで…
- 新生児
- 夜泣き
- 旦那
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 10
生後3週間の新生児を育てています。 膝の上やお腹の上ではいびきをかいて寝るのですが 布団などに寝かせると背中スイッチ発動します。 オムツ、ミルク、室温、抱っこ オルゴール、ポイズン などしても 目ギンギンで起きてたりします😭 何か良い寝かしつけ方があれば教えてく…
- 新生児
- ミルク
- オムツ
- 布団
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🌸
- 2
新生児のとき着てた肌着とか、50〜60の服とか、愛おしすぎて捨てれない🥹笑 衣替えしてて、物減らしたいのに捨てれなくて困ってます(笑) みなさんどうしてますか??
- 新生児
- 服
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 7
新生児期の抱っこ紐 何かオススメありますか? やっぱりベビービョルンでしょうか? コニーとか最近の妊婦さん買ってる人多い気がするけど 使いやすいのかな。。 外ではコニーとか使ってる人見かけないけど、みんな家で使ってるんですかね? 何かオススメありますか?
- 新生児
- 抱っこ紐
- 妊婦
- ベビービョルン
- コニー
- ikumiii
- 2
新生児の便秘について。 ここ2日おしっこは沢山しますが、うんちをしません。 どのくらい出なければ、綿棒浣腸や病院つれてった方が良いのでしょうか?😓
- 新生児
- 病院
- おしっこ
- うんち
- 綿棒浣腸
- 初めてのママリ🔰
- 4
詳しい方教えてください😭赤ちゃんが新生児の時に入院し、保険証と医療証が届く前だったので保険証の代わりになるものを発行してもらい2割負担で6万弱払いました。 返金の申請はどのようにしたらよいですか?
- 新生児
- 赤ちゃん
- 申請
- 保険証
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水