
うちにはベビーベッドが無いので、新生児の時は長座布団のようなものに、防水シートと冬なのでふわふわシーツを付けて寝かせていました。 2ヶ月になってからは、背中スイッチが発動して布団の上に置くと、すぐ泣いてしまって一人で寝てくれなくなったので、大人の布団に入れて一…
- 新生児
- ベビーベッド
- 布団
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2

新生児のミルクのあげ方 母乳は全然飲んでくれないので、補足のミルクがメインになってる状態なんですが、規定量飲み切る前に、飲むのをやめてしまいます。そんな時はどうしたらよいのでしょうか?例えば、80ミリリットル飲ませたいところ、60でやめてしまいます。その後頑張っ…
- 新生児
- ミルク
- 母乳
- 授乳間隔
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3


新生児って唸ります? ミルクの後とかベッドに置いた時 めっちゃ唸ります。 頻繁に唸りまくって私が夜全然 寝れません。 こんなに唸るんですか?
- 新生児
- ミルク
- ベッド
- 唸り
- 唸る
- はじめてのママリ🔰
- 5



妊娠26週になります☺️ベビー用品揃えてはじめようと思ってるのですが、新生児用オムツとお尻拭きはどこのがいいよーってオススメがあれば教えて頂きたいです✨🥺
- 新生児
- オムツ
- ベビー用品
- 妊娠26週目
- 妊娠
- ぽちまるちゃん
- 5

質問に加えて長文の愚痴もあります😢両家でご祝儀の金額を合わせるのは普通なんですか?お互いにとって初孫です。去年の年末あたりに、旦那の親にお雛様どうするの?私の親と折半して買う?もしくはいらない?みたいな話が出ていましたが、まだ先の事だと思って私も主人も曖昧な返…
- 新生児
- 旦那
- お昼寝
- プレゼント
- お返し
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後2ヶ月の赤ちゃんですがまだ哺乳瓶の乳首が新生児用のままです💦 1回120MLを10分〜15分で飲みます 1ヶ月〜のSサイズに帰るべきでしょうか?
- 新生児
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- 乳首
- 赤ちゃん
- はじめてのママ🔰
- 3













生後1ヶ月になり、泣くことが増えてきました。 閲覧ありがとうございます🌸 生後1ヶ月になる娘がいます。 新生児の頃は、お腹が空いたり、おしっこやうんちをした時だけ泣いていて、それ以外は静かに寝ていましたが、生後1ヶ月に入った辺りから、昼夜問わず抱っこで泣いている…
- 新生児
- 夜泣き
- 生後1ヶ月
- おしっこ
- うんち
- はじめてのままり
- 3





新生児で額にブツブツ 脂が出てるからお風呂とかで ベビー用の全身使える石鹸で洗ってあげる お昼とかもあったかいガーゼとかで 拭いてあげるとか産婦人科の人に 言われましたが 保湿とかしないほうがいい? ピジョンのワセリンとか?
- 新生児
- お風呂
- 産婦人科
- ベビー
- ピジョン
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水