※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが5時間寝ても起こす必要はありますか?新生児の授乳間隔について教えてください。

生後1ヶ月ほどなんですが、夜は起こさないと5時間寝たりしているんですが3時間ほど経ったら起こして授乳した方が良いんでしょうか?新生児の頃は空けても4時間くらいと病院で言われたんですが、皆さんどうされていますか?

コメント

あっしゅ

特に起こしてなかったです!
お腹空いたら起きると思います🥰

次の検診などで、明らかに体重が増えてない(減ってる)場合には、夜起こしてねって言われるかもですが
基本起こさなくて大丈夫です🙆🏻‍♀️

🪽

1ヶ月検診が終わってからは起こしてません❕
胸が張って痛かったため朝早くに飲んでもらっていましたが、めんどくさくて続かなくて今は好きなだけ寝かせてます👍🏻

まる

体重も増えてるしなと、1ヶ月半くらいから寝る前に飲んだら朝まで無しでやってましたよ◎
1日トータル量がしっかりとれてたら大丈夫なのかなと思います☺️

よく寝てくれて助かりますね♡

まな🐥

生後1か月ごろから5時間睡眠、もうそろそろ2ヶ月になりますが今では7時間近く寝る時もあります。が、起こさず寝かせていますー!

授乳の間隔がかなり空くので、起きたらすぐミルクをあげられるように待機はしています✨

夜たくさん寝てくれる子はありがたいですね👶🩷