







生後2ヶ月の子についてです。 あと1週間で3ヶ月になります。 寝起き(自分で起きた時)に寝返りの練習の時に顔を床につけるような仕草を生後1ヶ月頃からします。何度もするのでしょうがそのようなお子さんいらっしゃいますか? まだ首はすわってないのですが新生児の時から首の…
- 新生児
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 寝返りの練習
- はじめてのママリ🔰
- 4



新生児の1週間検診の母乳外来について 直母量を測るために授乳間隔を空けて行かなければいけないのですが、どれくらい空ければいいのでしょうか? 予約は10時からで先程6時に飲ませました。わかる方教えて下さい☺️
- 新生児
- 検診
- 授乳間隔
- 母乳外来
- 直母
- 初めてのママリ
- 2





実母の精神病について。 実母は強迫性障害と言う精神疾患を患っています。 そのせいか、いつも揉め事が母の周りには絶えずその中心は母で正直周りから見てそんなに大事にする事?って事で揉めていつも自分の思い通りにして満足しています。 そんな中幾度となくその揉め事の対象に…
- 新生児
- 臨月
- 出産予定日
- 里帰り
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2




コンビのチャイルドシート新生児から使える、多分ウィゴーというのだと思います。 4歳頃まで使えるようなのですが、肩の位置が合わないような気がします。 1番上まであげてみましたが。。 リスライニングで座るところを下げたら肩の位置が合うのでしょうか? 他の画像で、チャイ…
- 新生児
- コンビ
- チャイルドシート
- 車
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 1



2日前に女の子を出産しました、はじめての子です。 今まだ入院中なのですが、帝王切開だった為傷の痛みもあり夜は助産師さんにお願いして預けています。 昼間は一緒に過ごしていますが、お腹がいっぱいのはずなのにミルク、母乳のあとは20分も寝てくれず… 抱っこをしていると2時…
- 新生児
- ミルク
- 母乳
- おしゃぶり
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 8





新生児の体温について質問です。 生後9日目の赤ちゃんですが、朝や夜の冷え込む時間帯、体温が36.0℃しかない時があります。 エアコンは23℃設定で、室内の温度計を見ると常に20℃〜22℃くらいになっています。 私の体感としては、少し肌寒いかな?くらいです。 服装はボディスー…
- 新生児
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 2


新生児から使える抱っこ紐についてです🙈 ベビービョルンのハーモニーか エルゴベビーのオムニブリーズて悩んでます🥺 どちらがおすすめですか???
- 新生児
- 抱っこ紐
- エルゴベビー
- おすすめ
- ベビービョルン
- さぬき
- 2
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水