
コメント

Su💜
服は2人目の予定もあるのでとってあります!🥹
オムツは、漏れなければそのまま履かせます。笑 1ヶ月ぐらいだと比較的頻繁におむつ替えもするだろうし、履ければ大丈夫かなーって気も…ただどう考えてもきつそうであれば、誰かに譲るかですかね?オムツ2枚組み合わせれば、吐いた時に使えるってのをネットで見たことあります!

ハジメテノママリ
服は下の子の予定や、思いでもありますしとりあえずとっておきますかね🤔
次の衣替えで断捨離するようにしてます!
おむつは揚げ物の油吸うために取っておきます!
-
お餅
オムツを油を吸う為に取っておくのは目からウロコでした😳笑
参考にさせていただきます🙇♀️- 4月17日
-
ハジメテノママリ
めちゃくちゃ楽ですよ!
空の牛乳パックにオムツ詰めこんで油流してガムテープで止めてポイです😇- 4月17日

はじめてのママリ
オムツは最初はまめに変えるし、きつそうじゃないなら履かせます!
服は、うちは予定一人っ子なのでうちより月齢下の義姉夫婦に寄付しました🫡
-
お餅
寄付もいいですね☺️
ありがとうございます🍀- 4月17日

二児まま
洋服は2人目の時に!
と保管しました!
汚れていた物は
綺麗な面を使用し
くるみボタンを作って
ヘアゴムにしました🥹🌸

はじめてのママリ🔰
全く同じです🤣🤣
3700で生まれてもう5000超えてます🥹
しかも新生児用の服は分厚めの服多めに買ってたので、ほとんど着ず...
2人目用に置いてますが、性別や出産時期によっては使えないよなと思ってます🫠
オムツはギリギリまで頑張って使いましたが、漏れだしたので防災用に置いてます🥰
オムツは吸収と消臭にすぐれているので、防災にとても役立つそうです😊
お餅
2人目を予定していれば保管しておくのもアリですね☺️❣️
キツくなるまで使用しようと思います🍀
アドバイスありがとうございます☺️