※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が大量に吐き戻し、授乳時に不安を感じています。飲ませすぎでしょうか。

生後1ヶ月の娘の吐き戻しについて。
生後1ヶ月の娘が最近吐き戻しが多くて困っています。😭
上の子も小さい頃はとにかくすぐ吐き戻す子ではあったのですが、下の子は一度に大量に吐き戻します😭💦💦

寝る前だけミルクを飲ませていて基本完母で育てています。
母乳だとどれくらい飲めているのか分からず、本人が欲しいという仕草(口を開ける、手しゃぶり)を見たら飲ませているのですが、マーライオンのように吐き戻すことが1日に1回は必ずあります😭💦💦

だんだん不安になって来て授乳の時も身構えてしまい、片乳5分で授乳タイムを切り上げたりしています。

授乳後抱っこ紐で抱っこしていると吐きそうなゲップ?をする事も多々あるのですが飲ませすぎなんでしょうか?😭

毎回大量に吐くので本当に困っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹パンパンに張ってたり、んんんんーなど気張ったりすることありますか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気張る事多いです😭💦
    1ヶ月過ぎてから便秘気味になってしまって💦
    気張って吐くって事もあるんですかね😭💦

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たくさん飲む子は気張るよー(唸る)と助産師さんに言われました!
    きっと母乳しっかり飲んで足りてるのでしょうね!!

    上の子完母で母乳過多だったので(同じく吐き戻しが多かったです)方乳授乳してました!!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎回明け方はずっと唸っています😭💦笑
    足りている証拠なんですかね👀

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

ウチの子も全く同じです💦
何か病気なのか調べたりもしています😭
吐かれる度に洋服着替えなければいけないぐらいの量です。

病院へ行くか迷っていますが、今度助産師訪問があるので、みてもらう予定です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方がいて安心しました😮‍💨
    こちらもそうです!
    授乳クッションは毎回洗って私の下着にまで染み込むレベルで吐かれます😭💦

    そうですよね!こちらも助産師訪問がそのうちあるはずなので相談してみようとは思っています🥺

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

上の子の時、お腹空いた〜って泣くからミルクあげても30mlぐらいしか飲まないのに大量に吐いては泣いての繰り返しで病院受診しました。
そしたら、ガスとか便が溜まってたみたいで苦しくて飲めなかったみたいです、、、💦
1日1回ちゃんとうんち出てたら大丈夫ぽいけど、それでも唸ったりしてたら綿棒浣腸とか体操とかしてあげた方が楽になるかもです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなってしまい申し訳ないです💦
    なるほどです!
    確かに1ヶ月過ぎてから便秘がちになってしまっていて、ちょうど昨日も💩をしていないので綿棒浣腸をしてお腹すっきりさせて様子を見てみようと思います!🥹

    • 8月13日