※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるるん
子育て・グッズ

生後7日の赤ちゃんを母乳で授乳していますが、2時間ごとに授乳が必要で、毎回片方10分ずつ飲ませています。授乳間隔が短いか心配です。将来的にミルクに切り替える予定で、おっぱいが張った時の対処方法を知りたいです。

生後 7日になるのですが おっぱいが張るので
母乳であげてるのですが 2時間くらいで
授乳時間が来ます。

毎回片方10分ずつくらいであげてます。
ですが、授乳の感覚が2時間なので足りてないのかな?
と思うんですけど 張るので あげてるだけで
ほんとはミルクを飲ませて腹持ち良くさせたいです💦

今はまだ 新生児だし 母乳でいいのですが
後々 ミルクに変える予定です。

母乳だけの場合 授乳間隔 2時間は短いですか?

あと、今後 ミルクへ移行するので おっぱい
張った時 どうしたらいいのか知りたいです。

コメント

ママリ

2時間は長い方だと思います!息子は1時間持ってませんでした!
座れなくなるとだんだん張らなくなると思うのですが乳首あたりを刺激しないようにスッキリするぐらいまで絞ったらいいと思います!

はじめてのママリ🔰

生後7日でしたら長い方だと思います👶🏼
娘は生2ヶ月の今でも昼間は2時間半から3時間置きです💦

夜間の授乳を減らすと母乳量が減ると助産師さんから聞きました。張ってしまうと思うので乳腺炎にならないよう少し搾乳はした方がいいそうです💭

るるるん


ありがとうございます🎵
長い方だったんですね🫣
助かりました🙂ありがとうございます!