※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

新生児1ヶ月検診 マイナンバーカード実家で新生児期を過ごしていて、新…

新生児1ヶ月検診 マイナンバーカード

実家で新生児期を過ごしていて、
新生児のマイナンバーカードが自宅に届いたのですが役所に返送され直接受け取りに行くことになっています。

1ヶ月検診が済むまでどこも出歩かないつもりでしたが、
検診で子どものマイナンバーカードも必要ですか?

数年前の一人目の時は出生届を出してその日に保険証を受け取ったのでそれを使いましたが、
保険証が無くなった今は1ヶ月検診のとき新生児のマイナンバーカードも必須ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一ヶ月検診の時は間に合わない方が多いそうです!
自費で払うようになります。
マイナンバーが届いたらまた行って差額を受け取る感じです
こちらは役所でも対応可と言われました。
病院に行く方がラクですけどね!

なので、必須ではないです!

  • ぷりん

    ぷりん

    なるほど、一旦自費で支払ってのパターンになるんですね!

    役所はすぐ近くですが、病院は車で1時間かかるので
    再度行って差額精算なのであれば、検診までに受け取ってから行ったほうがスムーズですね😖
    大変参考になりました!
    ありがとうございます😊‼️

    • 1時間前