![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドが良いと思います!
高い位置に寝かせれば上のお子さんは基本手を出せないので。。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの次男はやんちゃなので、ベビーベッドに赤ちゃんを寝かせています😄
ハイローチェアもありますが、次男がよじ登ります。笑
赤ちゃんの頭を撫でたり、叩いたり、引っ張ります😭
バウンサーもあります。
赤ちゃん乗せていない時でしたが、ユラユラ揺らして一回転させたり倒したり、自分が乗ってユラユラさせて遊んでいます💦
移動式のベビーベッドも実家にありますが、それも次男が倒しそうになりました。
ベビーベッドが1番安全かな。
隙間からおもちゃの剣を刺してたけど😂
マジシャンのように。笑
それでも、よじ登ろうとしたり、隙間から手を入れて頭を撫でていたと思ったら、そのまま枕を引っ張って取ってしまい新生児の頭がグラグラ揺れました😭
赤ちゃん乗せてない時に、ベッドの柵を下ろしていたら、よじ登って上でダンスしていました。
1歳4ヶ月になるお姉ちゃんの性格次第です!
ハイローチェアで全然大丈夫!という場合もあります!😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💫
マジシャン笑笑うちは、トントンと大工さんになる気がします😵💫- 5月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはベビーベッド派なので、
持ってるのは寝室用にして新たにリビング用をレンタルしました😊
ハイタイプにしたのでお世話も腰が楽です🙌
-
退会ユーザー
バウンサーはバウンサーで使っています😊
- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💫
レンタル…調べてみます!!- 5月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳の子であれば、ベビーベッドかなーって思います🥹
ハイローチェアもバウンサーもちょっと怖いですね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💫
- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハイローチェアやバウンサーは長時間の使用をしないように書いてるものが多かった気がします🤔
確実に安全なのはベビーベッドだと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💫
- 5月13日
![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽ
うちは1歳8ヶ月差の年子で、ハイローチェアにのせてました!
個人的には便利でした〜✨
離乳食の時にはテーブルをつけれるタイプだったので、長く使えました😊キャスターもついてるのでキッチンまでつれてきて、足でゆらゆらしながらご飯作ったりもできました🤣🤣高さも低くも高くも調整きくので、オムツ交換の時には下げて、基本高くしといたりその時によってって感じでしたね🤔
バウンサーもお下がりでいただいたものがあったんですが、うちの子は嫌がって全然乗ってくれませんでした💦
ベビーベッドも安全は確保できると思いますが、大きいので置く場所を確保できて、使わなくなった時の保管場所とかにも困らないならいいと思います❗️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💫
確かに置く場所は考えなくては状態です…- 5月13日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちは、ベビーベッドでした。
ハイローチェアもバウンサーもありましたが、やはりベッドが安心なので2人目のため購入しましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💫
- 5月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💫