

新生児と2歳の2人育児、辛くてたまりません。 吐き出させてください。 もともと楽観的でおおらかなタイプの性格で、 上の子が生まれた時もマタニティブルーは数日あったものの、すぐに明るい気持ちを取り戻し子育てできていました。 今回2人目が産まれ現在新生児です。 もう産…
- 新生児
- 授乳
- 里帰り出産
- 妊娠4週目
- マタニティブルー
- はじめてのママリ🔰
- 5





新生児の外出について ギリギリ新生児の時期に上の子の幼稚園で夕涼み会があります。 8月の後半で夕方の開催ですが、まだまだ暑いので連れて行くか悩んでいます💦 同じ様な経験をされた方、どうされましたか?😔
- 新生児
- 幼稚園
- 外出
- 上の子
- (*´ω`*)
- 1


ニューボーンフォトをプロに依頼した方に質問です。 授乳の時間など細かく指定されたかと思いますが、 新生児相手にそんなにうまくやれましたでしょうか…? ベビーのリズムもあると思うので、何分前にミルクをとか言われても結構難しいのではと思っているのですが。。
- 新生児
- ミルク
- 授乳
- ベビー
- ニューボーンフォト
- はじめてのママリ
- 3









産まれてからの行事、できてますか!? お七夜、お宮参り、お食い始め、、、 お七夜は、生後1週間の名前披露。退院してすぐに!!??体が痛すぎる、、、休ませてくれ、、、 名前は私の両親、義両親には伝えましたが、インスタみたいに可愛い命名書を作ってというのはできませ…
- 新生児
- お宮参り
- ミルク
- 離乳食
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ
- 9






吐き出させてください かなり精神的に参ってるのできついコメントは控えて頂きたいです 出産後里帰りしています 母が面倒見てくれていますが、母はとにかく疲れたアピールをするのと、ヒステリックになる時があります 結婚して家を出てしばらく離れて住んでいたので私も少しそう…
- 新生児
- 旦那
- 抱っこ紐
- 里帰り
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ出産なのですが、2人目の抱っこ紐について悩んでいます💧 産後2週間で里帰り先から戻り、新生児の後半から登園予定です。 今年度はバス停が少し離れており5分ほど歩かなければならず、ただ横抱きしていくのは少し危ない距離です。 既に抱っこ紐とベビーカーを2つずつ持っ…
- 新生児
- 抱っこ紐
- 里帰り
- スリング
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 1



生後20日で吐き戻しが多いです。 ほぼ毎回ミルクを飲んだ後しばらくすると 吐き戻しがあります。 溢乳の時もあれば、大量に吐く時や ヨーグルト状のミルクが出ることもあります。 新生児は吐き戻しが多いのは 分かっているのですが心配です。。。 ゲップは毎回させていますが、出…
- 新生児
- ミルク
- ゲップ
- ヨーグルト
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水