※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が自分で横向きになることはありますか?新生児は動くもので、足の力が強いため、タオルケットを蹴飛ばすことも。動く子は結構動くことがあるそうです。

新生児って、自分で横向きになって寝たりしますか?

生後3週間ちょっとですが、仰向け(吐き戻し対策で顔だけ横向け)に寝させると、たまに自分で身体を横向きにして寝ています。

寝返りをするのはまだ先だと思いますが、もうちょっと身体ひねったら何かの拍子に寝返りしちゃうんじゃないの!?とハラハラしてます💦
新生児ってこんなに動くものなんでしょうか?
足の力が強いみたいで、お腹から下にかけてるタオルケットは蹴飛ばすし、こんなに動いてたらタオルケットも窒息怖くなってきたな、、と。(スリーパーは買ってあります)

皆さんのお子さんは、新生児の時どうでしたか?
動く子は結構動くのでしょうか?

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

生後2週間の新生児がいますが、横向きます😂
うちは足の力でグイッと向いちゃうみたいです!

ミルクティ👩‍🍼

次女が横向きで寝ていました😂
仰向けで寝かせたのに、気付いたら横向いて寝ていました🥹
入院中、寝返りしてうつ伏せになった事もあります😅

サト

新生児の頃から気づいたら横向き(顔と上半身)で寝てました!ミルクの吐き戻しが心配でそもそも横向きに寝かせる時もありました!
寝返りも可能性としては低いと思いますが、ないとは言えないですね🥹