![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今月から幼稚園に通っている年少の息子。 4/1で3歳になったばかりです。 バス通園しているのですが、今朝、バスを待ってる間におしっこ出そうと言うので、トイレしに家に戻ったため、バスに乗れず送っていきました。 家を出る前にトイレにいって、おしっこしてるのですが、特に朝…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 幼稚園
- 3歳
- おしっこ
- あおともちゃん
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニング?を始めようと思い、補助便座を購入しました。 今は オシッコやうんちを出る前に教えてくれます。 私達がトイレにいると入ってきて トイレットペーパー流したりなどしてたので 喜んですると思ってたら もう 補助便座に乗せるとギャン泣きです。。 2日 やって…
- トイレトレーニング
- おまる
- うんち
- 補助便座
- ギャン泣き
- あーちゃん
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレに自分から行ったり行かなかったりで、 おしっこのタイミングが予測できないぐらい 何回もおしっこして、オムツがパンパンになります。 なので、あ!いつのまにかおしっこ出てる! みたいな感じなのですが、こういう場合はトイレトレーニングのときのパンツみたいなのは…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おしっこ
- パンツ
- 補助便座
- ありす
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについてです。 3歳7ヶ月の男の子です。今年から幼稚園です。 3歳ちょうどなったあたりからトイレトレーニングしていたんですが妊娠中だったこともあり私が苛ついたりしてトレーニング中止しました。 最近また始めました。 ☆促しにあまり応じない ☆普通のパ…
- トイレトレーニング
- 幼稚園
- 妊娠中
- 男の子
- 3歳
- Mayumi♩
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うちの子お茶が好きなのか、家に居る時はずっとお茶飲んでいます。 なのでオムツもすぐにパンパンになってずっしりしているのにも平気です。 こんなんでトイレトレーニング出来るんでしょうか😐
- トイレトレーニング
- オムツ
- お茶
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近一歳半になり少しづつトイレトレーニング始めてようかなと思い補助便座購入したのですが トイレに座らせたら怖がって泣いてしまいます どのようにトイレトレーニングしたらいいですか?
- トイレトレーニング
- 補助便座
- ʕ•ᴥ•ʔ
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月です。 トイレトレーニングって、皆さんいつから始めましたか? また、トイトレの際はオマルを使いましたか? まだ何も考えてなかったので、トイトレに関し全くの無知なのですが、今日突然娘がウンチを出す前に「うんち」と教えてくれまして… トイトレぼちぼち始めるべき…
- トイレトレーニング
- うんち
- 1歳7ヶ月
- トイトレ
- くたくたくま
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについてなのですが家に居る時は2~3日に1回位パンツにおしっこ、うんちしてしまったりもあるんですがきちんとトイレで出来るようになりました。 出掛け先でもおしっこ出る!トイレ行く!と言われてトイレに連れていくんですけど子供用トイレが無かったりで普…
- トイレトレーニング
- おしっこ
- うんち
- パンツ
- ギャン泣き
- みみみ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについて知りたいです。 最近、1日に1回はトイレに座ることはできるようになってきました。 一度、朝起きて、トイレでおしっこ成功しましたが、まだなかなか難しいです。 現在、息子は毎回ではないですが、ちょくちょく、「しーでた」とか「うんぴっぴでた」…
- トイレトレーニング
- おしっこ
- 息子
- おむつ
- トレーニングパンツ
- みち
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについてです‼︎ 現在はベビービョルンの補助便座が自宅にありますが息子が嫌がるのでしばらく使っていません。 なのでおまるタイプのものを新しく購入しようかと考えているのですがおまるタイプのものは中に専用のシートのようなものを敷いて使うものが主流…
- トイレトレーニング
- おまる
- ベビービョルン
- 息子
- 補助便座
- kk
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつもお世話になっています。 2歳4ヶ月の娘を育てています。 トイレトレーニングを考えていて、 まずは補助便座に座るのを慣れさせたいと思っています。 この前、初めて座らせたら嫌がり、怖がりました。 こどもちゃれんじのトイレのやつを使ってもだめで… みなさんのお子さ…
- トイレトレーニング
- 2歳
- 服
- 補助便座
- こどもちゃれんじ
- ami27
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんが保育園、幼稚園に通われている先輩ママさん、教えてください。 昨日から2歳児クラスで幼稚園に通い始めました。 入学式の時に先生が、“さっそくトイレトレーニングを始めます。慣れない環境でオモラシも多くなるので心配なかたはオムツをつけてきても構いません。”と言…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育園
- 2歳児
- 幼稚園
- アマゾネス
- 2
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水