
トイレトレーニングについてです。トイレでするのはお風呂に入る前の時くらいです。うんちの時も踏ん張ろうとしてる時にトイレでしよ?と言ってもやだ!しない!の一点張り。おしっこも教えてくれません。いつまでオムツでする気なんだろう…こればかりは本人のやる気に任せるしか…
- トイレトレーニング
- オムツ
- お風呂
- おしっこ
- うんち
- (´^p^`)
- 3






ただいま、トイレトレーニング中です。おしっこ出たらおまた触って教えてくれます。みなさんのお子さんは、いつ昼間に紙パンツはかなくなりましたか?まだまだ、紙パンツ買いだめしても大丈夫ですよね?笑
- トイレトレーニング
- 夫
- おしっこ
- パンツ
- Sally
- 3





先輩ママさんアドバイスお願いします🙏 大人がトイレに行くとついてくるので 先日からトイレトレーニングを始めました! 子供用の補助便座にトイレを少しでも楽しくと 思い好きなシールを便座に貼って始めました。 1日目はトイレに行くのは楽しいけど 便座に乗るとちょっと怖く…
- トイレトレーニング
- 片付け
- おしっこ
- 補助便座
- 1歳3ヶ月
- ママ♡*☆
- 1

長文ですが相談相手がいないので聞いてほしいです。 子どもが産まれてから特に思い込みや不安が激しくて悩んでいます。 トイレトレーニングをしていて、オムツも段々使う枚数が減ってきているのに常に2~3パック常備してないと不安。 食料もあるのに子どもと一緒に買い物に行くと…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おもちゃ
- お金
- キャラクター
- まや
- 4

連休明けから保育園でトレーニングパンツが始まります! トレーニングパンツでのトイレトレーニング経験されたママさん、保育園から持って帰って来たパンツはどのように処理?お洗濯?されてますか? ハイターに浸けたりしてるのでしょうか? ちなみに4層式のもので、中の生地…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 洗濯
- トレーニングパンツ
- ゆうか
- 1







保育園へ通ってるママのお声お待ちしてまーす(๑>◡<๑) 2歳半の娘が保育園へ行ってます。毎日帰宅後もバタバタしていて中々トイレトレーニングがお家で出来てません。保育園では1歳半くらいからトイトレを始めてくれています。うんち出たーという時は大体出る前の時が多いのでトイ…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 2歳
- おしっこ
- うんち
- c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k
- 3

トイレトレーニングを初めて1年と半年以上。 ようやくチラホラと「トイレいくー」と言ってくれるので褒めていた。 もしそれで漏れていても怒ってない。 が、それでも本当に一握り。 週の半分以上は何も言わず、オムツが蒸れようが漏れそうだろうが何も言わない。 それでも前より…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 着替え
- おしっこ
- うんち
- なぴママ
- 2






関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水