
紙オムツの💩はトイレに流していいですか?1歳9ヶ月の娘がトイレに興味を持ち出しているけど、どうしたらいいか迷っています。オムツ替え後に💩を見せて捨てに行くのはトイレトレーニングに進まないでしょうか?皆さんはどうしていますか?
いつもお世話になっております😊
今更な疑問?なのですが💦
紙オムツにした💩はトイレに流していますか?
最近、1歳9ヶ月の娘がトイレに興味を持ち出して、補助便座に時々座ったり、私のトイレに付いてきて「💩バイバイ👋」とゆっくりとやっているのですが…
今まではオムツの💩もおしりふきと一緒にオムツ用ゴミ箱に捨てていました。
オムツ替えで💩の時はゴロンですし、リビングで替えているので、トイレに流しに行くまでお尻丸出し?オムツ替えしてからおしりふき(トイレに流せない)を取り除いて💩だけ流して見せる?
…と疑問のまま、時が過ぎています😅
オムツ替えが終わった後に、こんな💩が出たね〜!と見せて一緒に捨てに行くのですが、それではトイレトレーニングに進まないのでしょうか?💦
まだ寒い時期ですし、オムツ外しに焦ってはいないのですが、皆さんどうなさっているのかお聞かせいただけますと幸いです🙏
- ママリ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ma
おむつのうんちはトイレに流してますよ😊区市町村でごみ捨てのルールも違うと思いますが💦うちの地区はうんちはトイレに流すことになってるんで😂まぁ、流すようになったのは固形になってからですが(笑)あと臭いので流してます(笑)
オムツ替えしたあとにトイレに捨てに行ってますが(うんちのみ)特に息子はついてきてはいません😅なので、特に見せてはいません💦
うんちを見せなくても、トイレでするというのは何となく理解してるみたいなので(したことないですが💦)
わざわざ見せなくてもいいのかなぁとなんとなぁく思ってます😂
ママリ
ありがとうございます🙏
私達が住む自治体あまりゴミに厳しくなく、燃えるゴミやプラゴミ等の区分けもなく、オムツ専用のゴミ箱を使えばそんなに匂いもないので、おしりふきを分けるのが手間でそのまま捨てていたのですが💦💦
娘に「こんな💩が出たね〜!(娘も)おトイレで💩できるようになったらいいね〜!!」等声掛けしていますが、娘もトイレでオシッコ・ウンチというのは理解しているようなので、あとはタイミング次第かなぁと思っております😂
ちょうど暖かくなる頃に2歳になりますし、焦らなくてもいつかオムツは卒業するだろうと思いながら…皆さん💩の処理や意識付けをどうされているのかと思った次第です💦