![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月男の子👦 トイレトレーニングについてです🚽 保育園ではうまくいくのに家では… トイレいや~座りません。 たま~に座るとでるのですがたま~にです。 どうやって進めたらいいのでしょうか?? イヤイヤ期の間は難しいのでしか??
- トイレトレーニング
- 保育園
- 男の子
- イヤイヤ期
- 2歳5ヶ月
- トマとま
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングをしているのですが、最近トイレへ近づくのを嫌がるようになったり補助便座に座りません😭 少し前は大丈夫だったのですが。 また、保育園では自分からトイレへ行きおまるに座っていたと聞きました。 何か対処方法などありますでしょうか?
- トイレトレーニング
- 保育園
- おまる
- 夫
- 補助便座
- ゆいやん
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニング中です。 今日、夜お風呂に入る間トレーニングパンツにしました。 3回ほどおしっこと言われてトイレに行きました。 なんと!成功でした😊💕ただここの三回が一時間以内のことなので、外でこう言われると大変だなと思いました。 今度は日中、トレーニングパンツ…
- トイレトレーニング
- お風呂
- 幼稚園
- おしっこ
- レンジ
- ママリ✨
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについてです☆ 上の子が3才になったタイミングで始めました。パンツでダラダラになってもいいやっていうやり方でやったのですが‥ おしっこ教えてくれるようになり、うんちが教えてくれませんでした。 少したってうんちが教えてくれるようになり、おしっこも…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 先生
- おしっこ
- うんち
- 男三兄弟
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについて、悩んでいます。長文です。 現在2歳半の娘がいます。来年の4月から幼稚園の年少さんになる年です。3月末の生まれなので、同じ学年の子よりも少し不利ではありますが、それまでにオムツを外したいと思っています。 トイレに連れて行こうとするとと…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 2歳
- 幼稚園
- おしっこ
- YCMC
- 8
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3才のお子さんがいる方で、既にオムツが取れているお子さんはいますか? うちはようやくおしっこは出来るようになり、あとはうんちが出来れば、オムツが外れます。 出来たら、お子さんの月齢とどこまでトイレトレーニングが出来ているのか教えて下さい。お願いします。
- トイレトレーニング
- オムツ
- 月齢
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 6
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングですが、補助便座とオマルどちらを使ってますか? 補助便座を使ってますがなかなか上手く行かないのでオマルの方が出やすいのでしょうか?
- トイレトレーニング
- 補助便座
- ひーちゃんれんくんママ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日、夕方保育園に迎えに行ったら息子の足のところにアザができていました。 そして夜、子供と一緒にお風呂に入ったら足の付け根のところにも打撲痕のようなものがありました。 夕方保育園に迎えに行った時足のアザについては先生も気づかなかったようで私たちと一緒に気がつい…
- トイレトレーニング
- 保育園
- お風呂
- 親
- 先生
- 初めてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについて質問です。 1歳8ヶ月の子がいます。 おしっこや、うんちが出たことお知らせしてくれません。 こんな感じで、トイレトレーニングって何から始めたらいいですか? 私のトイレを見せたりはしています。 気持ち悪い感覚をさせるために布おむつとかにした…
- トイレトレーニング
- 布おむつ
- おしっこ
- うんち
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレ一度も成功したことがありません。 2歳7ヶ月の娘トイレトレーニングについてです。 イヤイヤ期もあるのか、性格なのか、トイトレが全く進みません。。 まず、トイレに行きたがるのを嫌がります。(シールを用意したり試行錯誤しましたが、うまくいかず。) オムツが好きで…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おしっこ
- うんち
- イヤイヤ期
- ムームー
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレについて質問です! トイレトレーニングの準備をし始めようかと思っているのですが、トレーニングパンツって必要ですか?? トレーニングパンツでも結局服や床も汚れるって話を聞いて、それなら普通のパンツでもいいんじゃないかと思い、、、。 みなさんはトレーニングパ…
- トイレトレーニング
- グッズ
- 服
- 補助便座
- トイトレ
- まっくろくろすけ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水