【生後2ヶ月】夜間授乳後の寝かしつけについて 生後2ヶ月と1週間ですがまだ3.4時間で起きます😭 大体22時~23時の間に授乳した時は割とすんなり寝てくれます。ただ1時か2時頃起きてきて授乳した後は30分程ウンウン唸ったり、短くフェーンと泣いたりとグズグズします。 そのままほ…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 体
- 寝ない
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 5
1ヶ月前後のママさんで、リビングと寝室が別の階のママさんアドバイスください。 生後1ヶ月(修正生後8日目)の夜の寝かしつけについて。 夜は暗い部屋で寝かしつけるのが良いと聞くので、夜の授乳後20〜21時頃に寝室に連れて行きベビーベッドへ置いて寝かしつけを試みています…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- Kakiko🔰
- 6
2人育児の寝かしつけ苦戦しています、、 何時にどっちの子を先に寝かしてますか? うちは6時くらいにとりあえず下の子を授乳して寝室に連れて行くのですが、その間上の子がちょろちょろと寝室に赤ちゃんを見にきて騒がしくてなかなか下の子が寝付けません かといって、上の子を先…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- 上の子
- 2人育児
- はじめてのママリ
- 3
生後3ヶ月の赤ちゃんと日中何しますか どう接したらいいかなやんでます。 発達のためにもいっぱい遊んであげたいと思って構おうとしても指しゃぶりしながらひとりの世界に入っててうまく遊べないことが多々あります(^o^;) メリーとねんねジムは好きなのでよく遊ばせてますがち…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 絵本
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
以前ママリで赤ちゃんの就寝時間を質問したら18時とか19時に寝せてますと回答される方が多くいました。ですが私や夫の生活リズムで考えるとどうしても夕飯が19時以降になるのでそんなに早く寝かしつけに手が回りません。 21時には寝室に連れて行くようにはしていますが、そこから…
- 寝かしつけ
- アプリ
- ベビーモニター
- 眠れない
- 赤ちゃん
- ママリ
- 3
生後52日の娘ですが今週くらいから日中の機嫌が悪く泣きまくりです。 寝ぐずりも出てきて、眠たくなると泣く、抱っこすると大泣きするって感じで、疲れると抱っこで落ち着いてくれるんですが寝かしつけで床に置くとまた泣きます。 昼間が特にひどくて、今日は7時に起きてミルク飲…
- 寝かしつけ
- ミルク
- バウンサー
- 昼寝
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
抱っこ寝とおしゃぶり どちらのほうが癖が取りにくいと思いますか?😭💦 上の子が抱っこでしか寝なくて まあそのねんね癖をとるのに2ヶ月ぐらいかかり 本当にしんどかったので 下の子は抱っこしないぞ!って思ったら 体力ありありの子で🥺 寝かしつけ 泣いて放置しても60ふんなら…
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 体
- 上の子
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード