






生後9ヶ月の子を育ててます このくらいの月齢でも吐きますか? 新生児のころは吐くことありましたが生後3ヶ月くらいから吐いたりなどせずいました。 さっき離乳食をあげたのですが、つかみ食べもするようになったのでいつものメニューにプラスしてつかみ食べ用の鶏肉ハンバーグを…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 生後3ヶ月
- 生後9ヶ月
- 新生児
- ryuhaa
- 4








午前中は問題なくお昼寝してくれるけど午後は突然グズグズしだして寝かしつけできなくなる…ふぅ~困るぜ( ;∀;) 背中スイッチもどうにかしてほしいぜ!
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 背中スイッチ
- グズグズ
- えみりんA
- 1







もういやだ…なんで女の人に全てしわ寄せがくるんだろう。寝かしつけも家事も全部私。夫は疲れて帰ってきて手伝えない。仕事場は復帰場所に融通がきかないから自費で引っ越さなきゃならない。 保育園に預けてもこの生活は続くのかな。しわ寄せは全部私。子供は可愛いからそれだけ…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 家事
- 生活
- 夫
- chipi.o.chipi
- 1




2歳の女の子なのですか、最近、私(母親)に噛みついてきます。。怒っているわけでも、機嫌が悪いわけでもなく。。 じゃれ合ってるときや、寝かしつけのとき、遊んでいる時、抱っこの時に、よく噛みついてきます。おもしろがってやってくるのですが、噛む力は全力で血が出る時も…
- 寝かしつけ
- 2歳
- 女の子
- 親
- 言い聞かせ
- カフェモカのホット
- 3

いつもお世話になってます! 皆様赤ちゃんの寝かしつけってどうしてますか??(>_<) 前まですっと寝てくれてたのに最近寝つき悪くて困ってます。。。 3時間くらい粘ってやっと寝てくれる感じです。 おっぱいで寝させてもすぐおきますし、トントンしたり暗くしたり、オルゴール…
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- マンション
- おっぱい
- ギャン泣き
- syk
- 2


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード