出産時、1歳半の子供を預ける不安があります。病院に会いに来ると、子供が余計に寂しく感じるか悩んでいます。他のママさんはどうしていたか知りたいです。
こんばんは!
5月に第二子を出産予定です。
上に1歳半過ぎの男の子がいるのですが、出産・入院中に病院に会いにくることを迷っています。
入院中は病院からも家からも近い旦那の実家で旦那と一緒に預けることにしています。
今まで日中は預けたことがありますが、夜の寝かしつけ時に離れたことがありません。
先日夕方から預けて、お風呂を義父が入れてくれた時はものすごい大泣きだったそうで…
朝の起床時、お昼寝起き時も、ママーママーと呼びながら起きるので、いない間探すのかなと思うととても不安です。。
そんな時に、息子が病院に会いにきたら帰る時余計に寂しくなっちゃうのかなと。
先輩ママさんたちは第二子出産時、上の子はどうしてましたか?入院中は会いにきましたか??
- 美生(8歳, 10歳)
コメント
mizumomama
私も長女を自分の実家に預けました😫3日間ぐらいは、泣いたりしてたみたいです😭
ちなみに、面会にも連れてきてました😅
授乳中は不思議そぉに見てて、授乳終わると、べったり甘えてきてました😂
帰りに泣くかな~?って思ったけど、あっさり「バイバイ👋」って言って帰って行きました😫💦
こっちが寂しくなりましたね😅
イチゴちゃん★
下の子の時、里帰りしてたので出産時と前駆陣痛の時とお腹痛くて前駆陣痛?きちゃった時と3回入院しました。。
出産の時だけ確か数回会いに来てくれたと思います!
母は特に泣いてたとか何も言わなかったです。
というよりも、自分の事だけで必死でした(´・ω・`)
退院してから会うと恥ずかしそうにしてました。
でも、入院中に凄く成長してて、お喋りも上手くなっていったりとかお兄ちゃんになってましたよー。
入院中はご自身の身体と赤ちゃんの事だけ考えてていいのではないかなぁと思います。
退院したら退院したで二人の育児が待っているので、入院中はゆったりできる時はゆったりしてるほうがいいのかなって思ってます!
-
美生
ご回答ありがとうございます(^^)
今3人目のお子さん妊娠中なんですね!
がんばりましょうね!
離れている内に子供の成長を感じれたらうれしいですね!
そうなんです。
退院後の2人の育児も本当に不安だらけです。
上の子の赤ちゃん返りがどうなるか。。- 4月16日
ままリんりん
意外にすんなり、帰って行きました(笑)
後から電話きたけど、いないならいないで、どうにかなるもんですよ。
-
美生
ご回答ありがとうございます(^^)
4人目のお子さん妊娠中なんですね!
私の理想です!!
いないならいないで、ばぁばに甘えるとかうまくやってくれますかねf^_^;笑
こっちの方が寂しいくらいかな笑- 4月16日
-
ままリんりん
理想ですか!うちは、4人とも男の子なので、4人とも男の子ってのは、予想外でした(笑)
うまくやりますよ。
泣きながら電話きたり、ママーって探してたよ。って言われましたが、こちらも入院中だし、仕方ないですからね。
帰ってからしっかり抱きしめて甘えさせてあげたらいいと思いますよ。- 4月16日
-
美生
4兄弟になるんですね!
うちの旦那が3兄弟で、私は一人っ子なんです。
環境真逆の私たちなので、男でも女でも騒がしいくらいにしたいなって思ってます(^^)
そうですよね。
こっちは身体痛いし、新生児との生活が始まってるんですもんねf^_^;
義母たちもグズるのも想定内にしてると思うんで甘えます笑- 4月17日
美生
ご回答ありがとうございます(^^)
お姉ちゃん、はじめは泣いちゃってたんですね。。
面会にきて、バイバイして帰れるなんてすばらしい!!
早めに赤ちゃんに慣れさせなきゃというのもあるし、面会にはこさせた方がいいですかね!
いきなり赤ちゃん連れてママ帰ってきたらびっくりしちゃいますかねf^_^;
mizumomama
難しいですよね💦面会して、帰りたくないー!!ってなる可能性もあるし😰その子の性格とか考えて、大丈夫そぉなら面会に来てもらってはどぉですかね?
うちは、もともとママっ子じゃないのも平気な理由かもしれないです😂
美生
義母とも相談して、旦那がこれる時に息子も一緒に連れてくるということになりました(^^)
その時の息子の様子にもよりますが…笑
女の子はあんまりママっ子にならないのかな?
よく遊ぶ女の子も、ママ見えなくてもぜんぜん平気でいます!笑
mizumomama
旦那さんが一緒なら安心ですね(^^)
うちは、パパっ子なので基本ママが居なくても全然平気です(笑)
でも、赤ちゃん返りはしました😰
その期間だけはママっ子でした💦
美生
臨月に入って、息子が膝の上に座りたがるのですが、おなかが邪魔でどかせ!って怒ってます^_^;
最近、パパがいる時は2人でお風呂も仲良く入ってて一安心してます!
眠い時の寝かしつけと、入院中の旦那が仕事遅くなるって時だけが不安要素です。。
退院してから、お姉ちゃんは日中どうしてました?
mizumomama
入院中は色々心配ですよね(´._.`)私も入院中は下の子より上の子の心配ばかりで早く退院したかったです(>_<)
退院してからは、なるべく上の子中心でした!構ってほしそぉなら、ベタベタうざいくらい(笑)構ってあげましたよ( ´罒`*)
下の子はほとんど放ったらかし状態です。申し訳ないぐらい💦
美生
そうなりますよねー!
心強い経験談ありがたいです(^^)
上の子中心で頑張ろうと思います!
怒る機会も多々ありそうですが…汗
下の子がよく寝る子だといいなって心の底から願ってます!笑