娘の断乳について悩んでいます。断乳の仕方やタイミングについてご指導ください。
今月1才になる娘のママです。
そろそろ断乳を考えています。
完母で育ててます。
今3回食で、食後の授乳と、寝る前、夜中グズったらあげる感じです。
少しずつ絶っていこうと思い、お昼授乳から止めてるんですが、出かけてる時とかはグズらないんですが、家にいる時はグズグズで(´`:)
今日なんて、眠かったせいもあると思いますが、今までにないギャン泣きで、喉から血がでるんじゃって位泣かれて(´`:)可哀想で、おっぱいあげようか、めちゃくちゃ迷いましたが、抱っこで寝かしつけました(>_<)
娘の負担にならないように断乳しようと思ってたんですが(´`:)
私の断乳の仕方は良くないでしょうか?
断乳するなら、スパッとやめるほうがいいんでしょうか?ご指導宜しくお願いしますm(__)m
- ミカン モモ(9歳)
コメント
退会ユーザー
大好きなおっぱいやめるんですから赤ちゃんだってギャン泣きします。うちもひどかったですが、泣かなくなる日くるので心配ないです。
スパッとやめた方がいいんじゃないですか?赤ちゃんもそっちの方がいい気がします。お母さんの気持ちが決まってないなら断乳は無理ですよ。
無理なら赤ちゃん可哀想なんで飲ませてあげてください。泣いてる赤ちゃん見て可哀想と思っちゃえば赤ちゃんだって察して、もっと泣いてきますよ^_^;
rochi☆
少しずつ断乳計画をたてています。
1歳2ヶ月でお昼の授乳をすべて止めました。
一週間くらいで様子をみつつ、ものすごく眠くなれば大泣きするので少し眠いかなぁくらいのタイミングでお布団に連れて行くと寝てくれるようになりますよ。
また、やめると決めたときはひたすら外に連れて行きました。家の中では手持ちぶさたで欲しがるので。
昨日から寝る前の授乳をやめているところです。
いろいろな考え方があると思うのでどれが正解とはいえないと思います。
-
ミカン モモ
お返事ありがとうございますm(__)m
お昼の授乳を止めて明日で一週間なんですが、アドバイス頂いたように、明日は機嫌が悪くなる前にお昼寝タイムに入れるようにしたいと思います(>_<)
もう一週間程様子見て朝の授乳、夕方の授乳、寝る前の授乳を止めて行こうと思います(>_<)
心折れないように頑張ります(>_<)
お互い頑張りましょうね(^^)
ありがとうございました(^^)- 4月16日
ミカン モモ
お返事ありがとうございます(´`:)
そうですよね・・・毎日の日課を私都合でかえるんですもんね(´`:)
もうすぐ1歳になるので、娘と母と成長出来るように頑張りますp(!Д!)q
退会ユーザー
私は最初の断乳は2人目の妊娠わかってから少ししてやめました。1歳ですね。すごく泣いて可哀想でした。こっちも泣きました^_^;ほんと親の都合でやめさせちゃったので‥
けど今となってみれば歯が生える前で良かったなと、ご飯もモリモリ食べてくれて元気だしすごく楽になりました!
大変だと思いますが頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ
ミカン モモ
私は1歳になるし、そろそろお互い卒業かなぁ(^◇^;)っていう、本当に私の勝手というか、都合なので(´`:)
なので、授乳止めた分娘にベタベタくっつきながら、お互いの成長の為に【自分の都合の良いように言ってますが(´`:)】頑張ります(^^)
ありがとうございました(o^^o)