女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育児と仕事の両立ができず転職することにしましたが少し後悔しています。 今までの仕事は週休二日、8時30分~16時15分で月10~15万。 子供の病気などで保育園を休むことが多く、復帰後3ヶ月で年休を使い果たし今は欠勤=減給になってしまいます。 仕事はなかなかハードで帰ると…
今2ヶ月で朝寝を2時間くらいしますが段々短くなりますか? 19時:お風呂→ミルク→寝かしつけ ミルクで2回起きる 7時:起きる 8時:ミルク 10時から朝寝 という感じです👶 区の子育て相談の集まりなど10時半からのものも多く、朝寝と被ってしまいます💦 こういうとき抱っこ紐などで寝…
令和初日の昨日。 久しぶりに体調を崩し酷い頭痛と吐き気に襲われていました。授乳中だから薬も飲めず。そもそも薬も家になく一人で耐えていたら上の子がまま大丈夫?水飲みなよ!と飲み物を入れてくれ毛布までかけてくれました。 旦那も帰宅後に途中までしか用意できてなかった…
旦那実家で同居していて育休中、もうすぐ4ヶ月になる娘がいます👶🏻❤︎みなさんの旦那さんの育児への積極性についてお聞きしたいです😭旦那は平日も仕事で帰りが遅く、付き合いで呑みに行くことも多いです。土日のどちらかも友達や先輩と出掛けたりと、子供が生まれる前と何ら変わら…
イライラ…吐き出させてください!😭 旦那について。 オムツ替えるとき お尻をウンチョス綺麗にして… 新オムツをセットする前に 汚くいオムツを片付けはじめた! お尻丸出し! 今、ビシャとしたら困るから 先にオムツセットしてあげなよ!って言うと わかってるって!!って言う…
息子が急に夜寝付かなくなりました。。 19時〜19時半 お風呂 19時半〜20時 寝かしつけ 寝かしつけは2か月半くらいから、抱っこをやめて、ベッドに寝かせて頭トントンしています。5-10分くらい泣きますが、そのまま寝てくれるようになりました。 抱っこをやめたのは、腕の疲労…
惚気です❣️😚 昨日久しぶりに、昼寝をしなかった子供達がお風呂はいったあと、旦那のお腹の上で寝落ちしたので←笑 寝かしつけなしでした🙆♀️ それだけでも嬉しかったのですが、 私はいつも、寝かしつけの時にいつのまにか子供達と寝落ちしてしまい、旦那と2人の時間がありません…
生後9か月次男、首が座らない頃から立て抱っこしてないと泣いてしまう子でした 今は後追いの時期で、人が傍を離れると激しく泣いてしまいます うつ伏せが嫌いで、寝返りが8か月とゆっくりで、まだハイハイができないので、後追いできず大泣きするだけで、夫がその声をうるさいと…
寝ちゃった私が悪いです😭 23時にミルクあげてグズグズ起きてた娘 結局2時までフルで起きてました 1時くらいまでは交代であやしてて 旦那は次の日夜勤なので朝方まで起きてる予定 (19〜22時くらいまで昼寝してました) でもふと私これ寝ていいんじゃね? なんで寝ていい?って了…
あと数日で生後二カ月になります。男の子です。 今夜の寝かしつけと昼寝、夕寝など寝る前は必ず抱っこして寝かしつけていますが、セルフで寝てくれたりするのはいつごろからでしょうか?またベットなどに寝かせる時に入眠の為にしていることがあれば教えて下さい。 夜間授乳の後…
もうすぐ9ヶ月になる息子がいるんですが、寝かしつけてから一睡もせずに起きてます💦 いつも20時~21時の間には寝かしつけをします。昨日もその時間帯に寝かしつけしたのですが、その時からずっとグズグズしててなかなか寝ませんでした。 そして今もずっと起きてます😅 抱っこすれ…
もうすぐ7ヶ月になります。完ミです。 とにかく寝ぐずりがひどいです😞 お風呂が終わって、20時までには暗い部屋に連れて行き寝かしつけるのですが 添い寝もダメ、おしゃぶりもダメ 結局寝付くのは22時です。その後4時間おきに起きてミルクをあげますが、寝ません。 寝かしつけに…
愚痴です。今、海外から母方の祖母と従兄弟家族が来ています。 その従兄弟家族への私の母の対応についてイライラしています。 私の家は二世帯で、姉家族と私(シングルマザーになる予定の妊婦)の家族で暮らして居るのですが、母が異様にいとこの子供を可愛がります。 小さな頃か…
泣きそうなくらい辛いです。 4月28日〜5月2日まで3人とも 実家でお泊りです。 理由は上2人が泊まりたいと言ったのと 1番下の子がおっぱい大好きで なかなかやめれなく 夜中も3時間おきに吸いにきたり 日中も自分で服をめくってのみにきたりと かなりおっぱいマンでした。 検診…
みなさん、教えてください!助けてください! 2ヶ月になる男の子のママです。 ちなみに2人目なんですが、、、 寝かしつけに3時間以上かかり 母親の私が抱くと泣きやみません。ギャン泣き しかも、夜になって部屋にいくと絶対 毎日21時には寝かしつけ開始 結局寝るのは日付が変…
毎日、咳き込み嘔吐に悩まされています。 ここ最近毎日、一晩で1〜3回ほどあります。 9ヶ月の子どもが保育園で風邪をもらってきてから、約半月も鼻水や咳が続いています。 処方された薬を飲ませ、寝る前には電動鼻水吸引でスッキリさせています。 寝かしつけは、これまで通り添…
17時半から旦那の友達が 我が家に来て飲みでした!🍶 昼から料理の仕込みをして、 全13品作った!!!! 料理出し終わったら娘をお風呂に入れて、 寝かしつけもして。 11時すぎには帰ったから 食器洗って片付けて、 やっとひといき〰(*´∀`) 私、がんばった!お疲れ!! 手当て…
もうすぐ10ヶ月です。 歯は6本生えていて、離乳食は沢山はたべませんが80~120くらいは食べます。おやつはハイハインを1枚~2枚です。 つかまり立ちは今日できて、ハイハイはまだです。 おっぱいを日中3時間おきにほしがります。服をめくってきたりはしません。 お昼寝はと寝…
愚痴になってしまいますが、、 旦那さんのほうが疲れてるよね 休ませてあげないと可哀想だからね など言われます 旦那さんは飲食店で働いていて主任を任されてます たしかにゴールデンウィークで忙しくて疲れてると思います 私も同じところで働いていますがパートで5時間程度…
GWの三日間だけ主人が仕事なので、娘と実家に帰ってきています。 日帰りは2、3ヶ月に1回していましたが、ほとんど泊まった事がないので、私達や両親もバタバタしていました。 昼間に公園に連れて行ってもらったのですが、坂道が多すぎて妊婦の私にはキツかったです💧娘からも目…
同じ質問ですが、、 昨日からネントレ始めてます。 完母で添い乳でいつも寝せてます。 離乳食が2回食です。 生活リズムは 起床が8時〜9時 離乳食10時〜11時 昼寝1〜2時間 夕方1時間寝ます 離乳食18時〜19時 お風呂20時 就寝21時〜22時 2.3時間起きに起きるのでいつも寝不足な…
令和早々やってしまいました。。 完母で赤ちゃんを育ててるんですが、 熱発&下痢で、令和早々ダウン中ですヽ(;▽;) 緊急外来でインフル検査は陰性。漢方薬で五苓散というのがでました。熱は37.6度から下がりません。 病院の先生には母乳は薬を飲んで24時間経ってからなら飲ま…
生後8ヶ月になった娘が、最近夜なかなか 寝てくれません…。寝かしつけようと布団に 連れて行ってもギャン泣き。ずっと遊んでて 寝ません💦今もまだ起きています。 1時過ぎても寝ないし、ほんとに寝ない時は 2時くらいまで寝ないです。 昼間は、なるべく起こしておくようにする の…
あー!仕事と両立できるのか不安! 旦那にうまく協力を頼めません。 ほぼ愚痴です… 3月から復帰しました。 今日は定時18時のところ残業で19時就業…GWで保育園やってないので旦那が子どもを見てくれていました。19時すぎ、家に帰ると案の定不機嫌… ごめんね、残業で…ありがとう…
すぐに寝返りをしてしまう子の、トントンでの寝かしつけの仕方を教えてください😭 ストレスです…
わたしのモヤモヤを聞いてください😂 うちの旦那は育児も家事もしてくれている方だと思います。 かなり優しい方だと思います。 でもやっぱりモヤモヤ感じるところがあって、 たまにやっぱり独身気分だな~とか思っちゃいます。 旦那は飲み会、お酒が大好きです。 地元、実家義理実…
生後2ヶ月の女の子のママです。 ぐずりについてお聞きしたいです。 朝7時〜8時に起床し、そこから3時間おきで授乳、17時〜18時くらいにお風呂に入れて授乳、(パパがお風呂に入れてくれる為この間で私はご飯とお風呂を済ませてます)20時〜21時の間に寝かしつけ3時か…
2歳差姉妹を育てています。 上の子がオッパイ星人で、妹が産まれた今赤ちゃん返りと妹に張り合ってなのか、妹の授乳の度に自分もと言います… さらに、オッパイでないと寝かしつけられず… 産後入院中は旦那が仕事を休み、娘と旦那とで義実家へ行っており、その間は旦那の抱っこで…
少し前にも断乳の質問したのですが 今日ついに断乳を決行して 新たに疑問が出てきたので 教えて下さい😭 今日の朝最後の授乳をしました。 めいっぱい息子から離すまで飲ませるのが 理想でしたが歯で切れた乳首は痛いし 本人も泣いてますがもう要らないと拒否。 結局くだくだで終…
「寝かしつけ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…