※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
家族・旦那

生後9か月次男、首が座らない頃から立て抱っこしてないと泣いてしまう子…

生後9か月次男、首が座らない頃から立て抱っこしてないと泣いてしまう子でした
今は後追いの時期で、人が傍を離れると激しく泣いてしまいます
うつ伏せが嫌いで、寝返りが8か月とゆっくりで、まだハイハイができないので、後追いできず大泣きするだけで、夫がその声をうるさいと怒鳴ります
次男が産まれてすぐから夫は、あいつうるさすぎと可愛がってくれませんでした
本人に、うるさいって言ってるだろ!と強く怒鳴ったりするので、こちらでも何度か相談したり、義母や保健師さんに相談しましたが、うるさいもんをうるさいって言って何が悪い!という態度です
いつか泣かない日が来ると信じて頑張って来ましたが、今9kgあり、常に抱っこは疲れました
連休中で夫がずっと家にいるので、泣かさない様に傍を離れない様にしていますが、食事の支度もあるし、家事もあるし、もう限界です
自由に食事したりトイレに行ったり歯磨きできる夫がうらやましいです
連休になってから夜泣きが出て、夫に怒鳴られたせいかと思ってしまいます
昨夜は寝かしつけて、家事の続きをやりに行ったら泣き出しましたが、次男の近くにいた夫は知らん顔で漫画を読んでいました
こんなやつが外ではイクメンぶっているので、本当にむかつきます
家では抱っこしないのに、外では俺が抱こうか?と言います(当然次男は嫌がり暴れます)
長男はこんなにうるさくなかった!と言いますが、長男はこの頃からもうハイハイしてついてきていました
それでもよく泣きましたが、夫が知らないだけです

実家に逃げたいですが、長男が一緒に来てくれないので行けません
夫は家が汚いと怒りますが、抱っこしててくれないと掃除が出来ないのに、もう毎日が辛くて、嫌になります…


コメント

deleted user

一度旦那さんとしっかり話した方がいいですよ。
泣くと怒鳴られるのが分かるようになってくると要求を諦め泣かない子に。
自分の欲求を満たせないと子どもは色んな異変が出てきます。

旦那さんの言動も行動もちょっとおかしいなと思いました。

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます
    やはり夫はおかしいですよね
    次男が可哀想になります
    手をあげてなくても、児相 は動いてくれるでしょうか?

    • 5月2日
kingmam

旦那が一人で出かければいいのに。うるさいと思うなら。キレイな家がいいなら旦那が掃除すればいい。
妻に甘えすぎ。
怒鳴るのいやですよね。うちの旦那もすぐ怒鳴ります。短気だし思い通りにいかないとすぐパニックみたいになるし。病気だと思ってあしらってます。
うちの子はまだ8ヶ月ですがすでに11㎏のbigです。でも抱っこ頑張ってますよ。少しずつ赤ちゃんが力いれてくれるようになって重くても抱っこが楽になったような気がします笑
私はこの前旦那に「寝かしつけしてるのは遊んでるんじゃない。なんで旦那はゲームやってるの?私だって毎日世話や家事で疲れて早く寝たい。旦那が洗い物やってくれたらすぐ寝れるのに」ってキレました。

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます
    11kgもあるお子さん抱っこで頑張ってるんですね(;_;)
    うちの子は最近抱っこすると物が取りたくて身を乗り出すので、支えるのが大変です
    kdtさんがキレた後、ご主人は洗い物してくれる様になりましたか?

    • 5月4日
  • kingmam

    kingmam

    洗い物はやったりやらなかったりですね。休みの日は手伝ってくれます。そうしないと私が機嫌悪くなるからっていってます。怒鳴ったあと旦那が冷静になったとき我が家は話し合いをしました。将来同じように息子が怒鳴ってイライラを表現するようになるなど…。次、子供の前で怒鳴ったら離婚するってはっきり言いました。それくらい、私は怒鳴ることが嫌いだと。そーいう旦那も嫌いだと言いました。
    子供をあやしたり遊んでいる旦那が好きなのでちゃんとしてもらいたくて言いました。もちろん私も旦那の行動が思い通りにならなくても不機嫌にならないように心がけてます。

    • 5月4日
  • かな

    かな

    コメントありがとうございます
    やはり話し合う事が必要ですね
    夫は子供の前で怒鳴らない様にはしているみたいですが、どうしても感情的になってしまうと忘れてしまいます
    子供のために仲のいい夫婦でいたいんですが、難しいですね…

    • 5月4日
  • kingmam

    kingmam

    私も仲の良い夫婦でいたいと思ってます。子供の前でケンカしてしまうことはありますが、必ず子供の前で仲直りするようにしてます。ケンカが絶対ダメというよりどうやって仲直りしていくか過程を見せることが大切だと二人で話し合った結果我が家はそうなりました。
    旦那も感情的になったときは部屋を離れたり外に散歩いくようにしたりしてます。アンガーマネージメントのカウンセリングも数回うけました。
    離婚って言うのは簡単ですけど、子供の父親を私の感情で奪うのはよくないと思って…まだまだ未熟な親で恥ずかしいですが時間をかけて良い家庭を作っていきたいです。

    • 5月4日