









赤ちゃんとの日中の過ごし方について(完母です) 最近の1日のスケジュール 離乳食も始まりリズムがついてきたのか、 朝起きて授乳→(この間にわたしもご飯や掃除など家のことする)→1時間半くらいで眠くなりぐずってくるので寝かしつけ→1時間〜2時間寝る→起きたら離乳食→片付けし…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 絵本
- 読み聞かせ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 1


2歳児ってまだ昼寝が必要な時期ですよね…? 個人差があるのは重々承知しております。 午前中はほぼ毎日児童館か行けない日は散歩と公園に連れてっていて活動量的には結構動いている方だと思います。 家でもジャングルジムやトランポリンなどでたくさん体を動かしています。 そ…
- 寝かしつけ
- 2歳児
- 昼寝
- 体
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 5


寝かしつけが苦痛な方っていますか? もうすぐ2歳の息子がいます。 新生児の背中スイッチの頃から今もずーっと、寝かしつけには悩まされています。 ディズニーのドリームスイッチで少し軽減されたものの、最近の悩みは隣で横になっていると、 ・脇腹をダダダダーと蹴られる ・…
- 寝かしつけ
- 新生児
- 2歳
- 息子
- 背中スイッチ
- 初めてのママリ
- 1

お昼寝を2回から1回にした時の時間についてです。 少し前まで11時頃から朝寝を1時間半、16時頃から1時間ほどお昼寝をしていましたが2回目のお昼寝をなかなか寝なくなってきたので1歳3ヶ月になったのでお昼寝を1回にしました。 お昼寝は抱っこ寝しかできないため13時から寝かしつ…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 寝ない
- 1歳3ヶ月
- グズグズ
- はじめてのママリ
- 6












【生後6ヶ月寝言泣きが激しくて寝れない】 生後6ヶ月の子を育てています。 3-4ヶ月頃には朝まで10時間まとまって寝てくれていたのですが、5ヶ月過ぎから夜泣きと寝言泣きが始まりました。 とりあえず授乳すれば落ち着くので3時間経っていたら授乳をして寝かせているのですが、…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 寝言泣き
- はじめてのママリ
- 1


リビング用ベビーベッドとして キャリー付きの折りたためるベビーベッド か ハイローチェア にするか悩んでいます。 いま生後1ヶ月経たないくらいです。 小型犬2匹飼っておりまして、 今までリビングから続きの和室の床に寝かせてたのですが、犬がそっちの部屋に入って赤ちゃ…
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ハイローチェア
- いぬず
- 5

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード