
寝かしつけが苦痛で、息子が暴れたり攻撃してきて困っています。最近は1時間以上かかり、ストレスを感じています。寝かしつけの方法についてアドバイスがありますか?
寝かしつけが苦痛な方っていますか?
もうすぐ2歳の息子がいます。
新生児の背中スイッチの頃から今もずーっと、寝かしつけには悩まされています。
ディズニーのドリームスイッチで少し軽減されたものの、最近の悩みは隣で横になっていると、
・脇腹をダダダダーと蹴られる
・眼球かかと落とし
・眼球平手打ち
・鼻にラリアット
・顎に頭突き
・お腹の上に立って小刻みに暴れる
・顔の上に座られて窒息しそうになる
等々数種類をくらったあとに抱っこをねだられ、無視するとどんどん興奮して余計に目が覚めてしまうので抱っこすると足ピーンとするので寝かせるとまた攻撃され、抱っこをねだられ…。
最近寝かしつけに1時間~1時間半かかります。
逆効果なのにこの間ぶちギレてしまい、息子ギャン泣き…。
子供ととことん向き合える大事な時間なのに、もう寝かしつけ外注したい!
- 初めてのママリ(2歳1ヶ月)
コメント

ままり
1人目の娘の時に同じように色々攻撃を喰らって苦しんでました😂
2人目になると、1人目の経験から避けるタイミングや危ないタイミングがわかったので痛い思いをすることはなくなりました😅
うちはドリームスイッチは飽きたのか見なくなったので、今はプロジェクターをつけて寝落ち待ちしてます💦
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
大体予測できるので、というか常に顔に手を当ててガードしているのですが、ちょっとした隙を狙って来るんですよね😅
うちの子はすごく動きが早いみたいです。
フルフェイスヘルメット被って寝かしつけしたいです🧑🚀
プロジェクターって、ドリームスイッチじゃない子供向けのがあるんですか?