
2歳児の自宅保育中で、お風呂とご飯の順番について悩んでいます。お風呂後の寝かしつけが難しくなってきたため、順番を変えた場合の寝つきの変化を知りたいです。
2歳児を自宅保育中です。
皆さんお風呂とご飯、どっちが先ですか?
今まではお風呂先で定着してたんですが、最近体力あり余ってるのか夜の寝かしつけが本当に大変で。
お風呂後にして、よく聞くお風呂の1時間後くらいに寝かせる、の方がやっぱり寝つきいいんですかね😔
ちなみに、これまでの生活リズムです。
7〜7:30 起床
8:00 朝ごはん
11:30〜12:00 お昼ごはん
12:30〜13:00 お昼寝(1時間半〜2時間)
15:00 おやつ
17:00 お風呂
19:00 夕ごはん
20:30〜21:00 就寝 ←ここが最近は22時台になることもあります💦
お風呂とご飯の順番変えた方いらしたら、寝つきがどう変わったか特にお話お聞きしたいです🥺
- こっとん(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂のあとはほどよく温まり、眠りやすいと思います✨
風邪のシーズンでお風呂も先に入れたい気持ちもありますよね💦😭
うちは手洗いうがいは徹底して先に夕飯にしています!

ママリ
お風呂先です( /•ө•)/
お風呂の後興奮するのがあまり寝ないタイプだったので💦
うちは2歳頃から2人とも昼寝なくなって、その代わり19時過ぎに寝るって感じでした💡
-
こっとん
ありがとうございます!
今日試しにお風呂後にしてみたら、うちの場合はいつもより寝かしつけの時間短く済みました🥹
何日か続けてみようと思います!
お昼寝なしにできたら寝る時間も早まるし良いですよね〜!うちも出先だとうまく寝れなくてお昼寝しないときありますが、そのときは即寝してくれます👀笑- 1月22日

🍓ママ
我が家も自宅保育です!
生活リズム的にほとんど一緒です🍭
以前までお風呂をご飯前にしていましたが、上の子の習い事送迎などでご飯後になりました!
息子は、お風呂入ると目覚めるのでやっぱり可能ならご飯前がいいなーって思います笑
息子だけなのかもしれませんが🫣💦
あとは、午前は公園、支援センター遊び、お昼寝後、お散歩したりお庭遊びしたり1日2回外だしてます😵💫笑
-
こっとん
ありがとうございます!
生活リズム一緒なの何か嬉しいです✨
うちは今日試しにお風呂後にしてみたらいつもよりは早く寝てくれました🥹個人差ありますね💦
何日か継続してみようと思います!
うちも元々は夕方も外出してアクティブに過ごしてたんですが、妊娠してお腹大きくなってからなかなかキツくて😭午前中は頑張って出てますが…💦
本当は体力削るのが一番ですよね🥹- 1月22日

りん
夏はお風呂で水遊びするので、お風呂が先のことが多いですが、今はご飯が先です☺️
自宅保育で、昼寝2時間、21時前後に寝てます!
-
こっとん
ありがとうございます!
たしかに夏は汗もかきますし、お風呂先に済ませちゃいたいですよね💦
うちも今日お風呂後にしてみたら、体ぽかぽかでいつもより早く寝てくれました!何日か続けてみます🥹- 1月22日

ママリ
ご飯が先です!汚されるのでお風呂が先は絶対無理なので😂
前半のスケジュールほぼ同じで、17:30くらいから夜ご飯、19:30くらいにお風呂で20:00〜20:30に寝ます!
-
こっとん
ありがとうございます!
なるほど😵確かに…うちもたまにご飯でパジャマ汚されます😂
夜ご飯早めですね!
午後のおやつは何時頃あげてますか?夜ご飯までにお腹すきます??👀- 1月22日
-
ママリ
おやつはあげてないです!少食なのであげるとご飯食べないので😅
- 1月22日
こっとん
ありがとうございます!
今日ごはん先お風呂後にしてみたら、いつもより寝つき良かったです🥹たまたまかもですが💦
何度か試してみようと思います!