



寝かしつけの卒業っていつでしょう😅? 赤ちゃんの頃からネントレとかせずずっと寝かしつけしてきました。 4月から小2の男の子と年中になる男の子です。 いまだに寝かしつけしてるんですが、みなさんはどうですか?
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 男の子
- ネントレ
- はじめてのママリ
- 1









春休みの過ごし方について 上の子が春休みに入り、平日も一緒に過ごすのですが、 昼についてアドバイスが欲しいです💦 もう昼寝をすることが少なくなり、激しい運動をした時に寝ることもあるかなーぐらいです。 寝ないのは別にいいのですが、、、 下の子はまだまだお昼寝が必要…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 運動
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳2ヶ月でまだ寝かしつけは抱っこです。 同じぐらいの時期まで抱っこで寝かしつけてた方、その後抱っこじゃなくても寝られるようになりましたか? どうやって寝られるようになったか教えてください🥲
- 寝かしつけ
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

娘が早起きすぎてしんどい。 昼寝もしない、夜も早く寝かしつけても寝なくて結局寝るの遅いのに起きるのは早い 顔面は踏まれる、乗ってくる。 髪の毛は引っ張ってくる、踏んでくるでストレス
- 寝かしつけ
- 髪の毛
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1


隣近所のママさんですが、地区役員の引き継ぎの件でラインのやり取りをしていました。お互い仕事もあるため、たった5分程度の引き継ぎなのになかなか時間が決まらず… そんなやりとりをしている中、お互い小さな子供もいるし夜なんかは子供の寝かしつけもあると思うと想像も出来る…
- 寝かしつけ
- チャイルドシート
- 家族
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2










世の中の旦那さんってどのくらい家事してくれてるんですか?? 生後4ヶ月のママです。 いま育休中なのですが、旦那は◯◯やっておいてほしいってお願いしても、あとでやっとく〜と言って今やってくれません。 日中はほぼワンオペ、ご飯の準備、片付け、寝かしつけは私がやり、旦…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 育休
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード