
6ヶ月の赤ちゃんが昼寝を多くすると、夜寝なくなることがあるでしょうか。昼間は2時間おきに寝かしつけており、昼寝は1日3回、30分から3時間程度です。夜は授乳で起きますが、気づかずに起きていることもあるかもしれません。
6ヶ月の赤ちゃんですが、お昼寝沢山していると夜寝なくなりますでしょうか?
昼間長く起きていると機嫌悪くなり寝かしつけが大変になるので、活動時間2時間間隔くらいで寝かしつけています。なのでお昼寝1日3回程、時間は1回あたり30分〜多いと3時間近くお昼寝することもあります。
夜は夜間授乳が1,2回あるのでおきますが、気づいたら起きてることが多いです。こっちが気づいていないだけでもっと前から起きてるのかな?なんて思ったりもして、、
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

初めてのママリ
お昼寝をしないと夜寝ないと言われました!
うちは、昼寝ない時は夜も睡眠が浅くなるのか3時間おきに起きてきます…

hr
同じくらいの昼寝の回数、時間ですが
夜通しで寝てたりします!

はじめてのママリ🔰
同じぐらい昼寝してますが、22時から朝起こすまで寝てますよ〜
赤ちゃんはお昼寝時間と夜寝る時間は関係ないですね!
コメント