※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せで寝ることに悩んでいます。寝かしつけの際、うつ伏せになると戻すのを繰り返しており、心配で寝室から離れられません。顔が横向きであれば大丈夫でしょうか。

どうしましょう、うつ伏せ寝ばっかりです。
7ヶ月なったばかりで、18時から寝てるのですがうつ伏せになる、戻す、泣く、寝かしつける、うつ伏せ、戻す、泣くの繰り返しです😱😱😱

突然死が怖くて1歳まで、、とは言わずできればうつ伏せでは寝てほしくなくて戻してるのですがさすがに戻すたび起こしてて可哀想です😱

心配で寝室から離れられなくてまだ食器洗いとかしたいのになにもできません。
寝室にベビーモニターはついてます。
顔が横向いてれば大丈夫でしょうか。。。


娘はうつ伏せでたまたま寝なかったから心配なかったのに、、、どうしましょう。。


コメント

はじめてのママリ

自分で動けるなら大丈夫だと思います🥺
うちは6ヶ月頃からずーっとうつ伏せ寝しかしません💦
着せ過ぎあたためすぎは気をつけてます!

  • ママリ

    ママリ

    動き回ってます😢寝相も悪くて、、

    しか寝ない子もいるのですね、、薄めで寝かせます😱

    • 3時間前
すみ

下の子が8ヶ月頃からうつ伏せ寝ばかりです👶

うちも上の子はうつ伏せ寝をしなかったので最初は戸惑いましたが、本人が気持ちよさそうに寝ているのでそのままにしてます🤔
寝返りをうって横向きや仰向けに戻ったりもしているので、自力で戻れる術があるなら大丈夫かなと判断してます☺️

周りにぬいぐるみとか顔に当たりそうな物を置かないことだけは注意してます🙆