※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那が休みの日に子供を任せると、ルーティンが崩れることについて悩んでいます。旦那は昼寝を優先し、子供と遊ぶ時間が少なくなっていることに不満を感じています。私の考え方が厳しいのか疑問に思っています。

旦那の休みの日に子供をお願いすると、ルーティンを崩されまくるのですが、それは多めに見るべきなのでしょうか?🤔

例えば、今日は私が下の子と出かけており、旦那は上の子と1日過ごしていました。

午前中からちょっと遠くの大きな公園に遊びに連れてってくれて、帰りの車の中で娘は寝てしまったようです。

車でお昼寝したので、昼過ぎに家に帰ってきてからは寝るはずないのに、旦那は自分が寝たいから夕方までずっとダラダラ寝かしつけをして、17時過ぎになんとか娘を寝かせて、自分も一緒に寝て今さっき起きました。

帰宅してからきっと娘はおうちでパパと遊びたかっただろうに、これやろう!あれやろう!とパパに言っても、パパは「ねんねしよう」と言ってろくに相手してあげてない感じです💦

毎日仕事で疲れていてたまの休みに旦那もお昼寝したいのはわかりますが、なんだかなぁって思っちゃいます。

私が旦那に厳しすぎるのでしょうか?💦


コメント

Y&S

ルーティン崩されるの絶対嫌です。
子供見てくれるのはありがたいですが
ルーティンだけは崩さずに過ごしてほしいです。
自分の子供なのに見てくれてありがたいと言うのもおかしいですが🤣

  • ママリ

    ママリ

    共感してくださりありがとうございます😭
    わかります、自分の子供なのに見てくれてありがとうもなんか違いますよね笑
    旦那に任せるとわけわかんないことになり、毎回ため息です😮‍💨

    • 15時間前
  • Y&S

    Y&S

    寝かしつけお願いしたら
    先に旦那の方が寝てたり。
    任せるとイライラすること多いです🫠

    • 6時間前