※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もうすぐ1歳2ヶ月です。抱っこでの寝かしつけからセルフねんねに移行で…

もうすぐ1歳2ヶ月です。
抱っこでの寝かしつけからセルフねんねに移行できた方はどのぐらいの期間どうやって練習しましたか?
昼寝も夜も抱っこですが重くなってきて体力もついてすぐ寝ないので辛いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

質問の回答とは主旨が異なるかもしれませんが、うちもずっと抱っこでの寝かし付けです。セルフは試してないですが、睡眠の間隔を調整したところ、入眠のために抱っこはしますがほぼ秒で寝てくれるようになりました。
実質3分くらいの抱っこで済むようになりました。
本当に眠くなるまで睡眠感覚を伸ばしたり、昼寝の回数を減らすことで寝かし付け楽になるかもです。

ちなみにうちは4月から保育園に通い出し、午前睡・午後睡のペースを知ったくらいで、今まで無理矢理に寝かそうとしてたなーと気付けました👋🏻
腕肩首腰つらいですよね😭
ママも赤ちゃんにとっても良い塩梅が見つかりますように⭐︎