
子供がちゃんと寝れているのか不安になります。今は8時に寝かしつけてい…
子供がちゃんと寝れているのか不安になります。
今は8時に寝かしつけています。最初はぐっすり寝ているのですが。0時くらいから寝返りでグルングルン回り始めてしまいます。そのまま寝てしまう時もあるのですが、うつ伏せになってから顔を持ち上げたり、下ろしたりを繰り返したり…目をつぶりながらやっているので寝てるとは思うのですが、動きつづけるのでしっかり寝れているのかとても不安です。
寝返り防止のために色々試したのですが、動けないと嫌みたいで何度も泣いて起きてしまいます。
4月から保育園に通っているので朝寝、夕寝も以前よりはしっかりできていないのに、朝は必ず5時に起きてしまいます。睡眠時間が確保できているのかとても不安です。
文章がまとまっていなくてすみません💦
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは寝たいだけ寝てるので大丈夫ですよ😊
必要な睡眠時間は個人差があるので、足りてるか不安でも足りてると思います!
ちなみにうちも当時は寝返り防止に色々試しましたが無理でした😂

はじめてのママリ🔰
同じ感じです。日付変わるくらいから動き回ってます。添寝で私がそーっといなくなるとすぐ座ったり移動もしますし。刺激と睡眠、バランス難しいですね💦
コメント