
コメント

ママリ
9ヶ月ですが、未だに2時間〜3時間で起きます🫣笑笑
少しずつ減ってはいるものの、まだ仲間いる印象です。
睡眠退行時は、さらに短い&起きたら寝ない、夜泣きで泣き止まないだったので、全然ましだと感じるようになってしまいました😇完全に麻痺してます🤣
もう3回食になったし、しっかり食べてるので夜間断乳しようと思ってましたが、なんかこっちが慣れてしまって、まぁいいか状態です。笑
1歳になっても状況変わらなければ、断乳します。。
ママリ
9ヶ月ですが、未だに2時間〜3時間で起きます🫣笑笑
少しずつ減ってはいるものの、まだ仲間いる印象です。
睡眠退行時は、さらに短い&起きたら寝ない、夜泣きで泣き止まないだったので、全然ましだと感じるようになってしまいました😇完全に麻痺してます🤣
もう3回食になったし、しっかり食べてるので夜間断乳しようと思ってましたが、なんかこっちが慣れてしまって、まぁいいか状態です。笑
1歳になっても状況変わらなければ、断乳します。。
「睡眠」に関する質問
本日(3ヶ月半)で寝返り出来るようになりました。 夜の睡眠中、寝返りして窒息したら…と心配です。 首が座れば窒息の心配はなくなると聞いたのですが、本当でしょうか?いつまで気にかけていればいいでしょうか?
1ヶ月の赤ちゃんですが、どのくらいの時間遊んだり話しかけたりしてあげてましたか? 15時間くらいはまだ睡眠、他はぐずぐずしたりお風呂、ミルクの時間で、ご機嫌で暇そうな時間が1日のうちに3.4時間あるのですが、その…
シンママさんかずっとワンオペの方で子どもの夜泣きが酷い方いませんか? 1歳半なのに1.2時間ごとに泣いてくるので全く寝れず、毎日3時間睡眠です😔 部屋の照明や空調、寝る前の絵本、漢方などすべて試しましたが何し試…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
毎日本当にお疲れ様です😭
私も3回食なっても起きて来られそうな予感しかしません😇
まあいいか状態わかります、ミルクの方が腹持ちいい(うちの息子は母乳とそんなに変わらない謎)はずだけど作ってるよりあげちゃったほうが楽だし、、って感じです
なんの参考にもならないかもですが、、私の知り合い2歳になってもちょこちょこ飲ませてるって人いたので9ヶ月なら全然!と思ってしまいました👍🏼