【親友との飲み会に行くことについて】 生後7ヶ月です。 主人が半年ほど前から休職中で、来月から復帰予定です。 来月からはきっと夜見てもらうのは難しくなるだろうし、久しぶりに親友と飲みに行きたいなあと思って明日子連れで行けないようなごはん屋さんへ夜、親友と行く予…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後7ヶ月
- 親
- 子連れ
- はじめてのママリ🔰
- 2
【赤ちゃんのお風呂後の覚醒について】 お風呂後に覚醒してしまう赤ちゃんの場合、お風呂→ミルク→就寝とするとなかなか寝ないので、お風呂→ミルク→リビングで寝るで19時半に寝室でミルク飲ませて寝かせてます。19時半には最後のミルクにしたいので16時半頃お風呂に入れて17時頃…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 赤ちゃん
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 1
久々の息抜き、、、 仕事後マツエク😌 来週は月に1度の出社日だから、、、 マツエクまでカフェで仕事💻 旦那に子供達の保育園お迎えから寝かしつけまで頼んだので問題なし☺️
- 寝かしつけ
- 旦那
- 息抜き
- 保育園
- マツエク
- はじめてのママリ🔰
- 0
抱っこ布団、ねんねクッション、トッポンチーノで寝かしつけされていた方、卒業はどうされましたか?また、いつ頃でしたか? クッションの上でゆらゆら寝かせてからベビーベッドに置く方法で毎晩寝かしているのですが、そろそろ足がはみ出してきて… 寝返りが始まったらやめなき…
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 布団
- 寝返り
- トッポンチーノ
- はじめてのママリ🔰
- 1
一歳二ヶ月です。 寝かしつけが未だに添い乳です。 (それでも寝ない時は抱っこ紐) いつになったら自ら寝るようになるのでしょうか? また、断乳したら何か変わりますか??💦 どなたか教えてください。 寝かしつけのアドバイスください。 よろしくお願いします。
- 寝かしつけ
- 断乳
- 抱っこ紐
- 寝ない
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 3
【生後3ヶ月の赤ちゃんの昼寝についての悩み】 生後3ヶ月になってから昼ほとんど寝なくなりました。 一回の睡眠はよく寝れて1時間ほどですが、ほとんど15分ぐらいしか寝れません。起きている時に機嫌がいいのなら気にしないのですが、眠くなってくると機嫌が悪くぐずぐず泣いて…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード