

ぺ
質問に挙げられているものは使っていませんが、抱っこでの寝かしつけとスワドルを使ってました。
スワドルはきつくなってきてもういいやと思って脱がせた初日もすんなり寝ました。案外すぐ慣れるのかなと思います。
抱っこでの寝かしつけは少しずつゆるくネントレして今は布団に置いたら勝手に寝てくれています。
ぺ
質問に挙げられているものは使っていませんが、抱っこでの寝かしつけとスワドルを使ってました。
スワドルはきつくなってきてもういいやと思って脱がせた初日もすんなり寝ました。案外すぐ慣れるのかなと思います。
抱っこでの寝かしつけは少しずつゆるくネントレして今は布団に置いたら勝手に寝てくれています。
「ねんね」に関する質問
2歳3ヶ月、セルフねんねが急に難しくなりました… 精神的にもしんどいです😢 (ベビーベッドで寝かせてる時はさすがに夜泣きなどで寝かしつけが必要な時は多かったですが)多分1歳前後くらいから同じ布団で寝るようになっ…
2歳2ヶ月(男の子)で全然喋りません… 扉をノックしながら「コンコン」、何か欲しいものがある時は手を叩きながら「ちぇーだっ!(ちょうだい)」、やって欲しい時は「やーって!」位しか喋りません。パパ、ママも言わないで…
この間までお昼間セルフねんね出来てたのに急に出来なくなりました🫠 セルフねんねしてくれてる間に家事も出来て助かってたのに😭 上手くいかないもんですね🥹笑 またそのうち出来るようになるかな…と淡い期待を寄せています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント