
夫婦喧嘩後、会話が途絶えています。2日間、旦那の食事や洗濯をせず、子供の世話も1人で行っています。今後もこのままでいいでしょうか?
【夫婦喧嘩後の身の回りのことについて】
たいしたことのない内容で夫婦喧嘩をしました。
ずっと会話をしていません。
胸糞悪いと言う言葉が凄い残っていて、
二日間旦那の分のご飯を作っていません。
ちなみに洗濯も旦那のだけ寄せてやっていません。
旦那は21時頃まで仕事で、朝も自分のペースで起きてきます。
私1人で子供の送迎、身の回りのことから寝かしつけまでいつもやっているので、何の問題もありません。
何も言われなければこのまま過ごそうと思います。
喧嘩をして旦那の分のご飯も作らず洗濯もしない
今までしていた旦那の身の回りのことをしなかったという方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

スポンジ
求めてる回答とは違うと思いますが、口うるさく思ったらすみません。
専業主婦でってことですか?
専業主婦なら家事するのが仕事なので喧嘩したから旦那さんの分はやってあげないって言うのは違うと思います。
旦那さんの立場になったら喧嘩したから今日仕事休むわ。
別に給料へっても問題ないでしょって言うのと変わりませんよ💦

はじめてのママリ
喧嘩の内容によりますが、自分が譲れないことで向こうがキレてきて謝らないならやりませんね🤔 そんな大きな喧嘩したことないですが、もしそうなったら私はやらないタイプです!
私は共働きの身ですが、専業主婦だから家事を疎かにしちゃいけないなんてことはないと思います🤔 もっと厳密に言うと、育児は義務だと思いますが家事はあくまで家庭内の家事分担を時間があるから担っているだけであって、義務ではないと思いますね🤔
つまり男はやってもらって当たり前と思っちゃいけないと思います🙄 私は普段から夫と家事を分け合っているからこそ、お互いやってくれてありがとうと思えてるので💪✨
まぁ喧嘩の内容が大したことないとご自身でおっしゃってるので、ならさっさと話し合った方が自分たちも楽になるのかなとは思いますが😅

2児ママン
同じく喧嘩するとやらないです!笑
結構根に持つタイプなので向こうが謝るまで一切やりません😑
ワンオペで私も身の回り寝かしつけ全て毎日やってる事ので何の問題も無いです😤

mayumi
全然いいと思います。
文句いうくらいなら仕事しながら自分のごはんも洗濯くらいできるでしょ。
はじめてのママリ🔰
今は育児休業中です!