生後3ヶ月、もうすぐ4ヶ月の女の子を育てています👶 夜の寝かしつけにものすごく苦戦中です。 早くても2、3時間はかかります。長いときは4、5時間かかるときもあります😭 抱っこユラユラしておろして泣いて起きて、抱っこしての繰り返しです。しんどーい😭😭 布団トントンは永遠にギ…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 女の子
- 布団
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 11
旦那さん、家事や育児をしてくれますか? うちの旦那は、帰宅後お風呂入れ、夕食後皿洗いをしてくれます。その間私は子供を寝かしつけ。休みの日は買い物に連れていってくれたり🚘️、ミルクを飲ませてくれます。あー、私って恵まれているなって思います😆 イケメンでは決してない…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 14
半年ぶりにひとりでゆっくりお風呂に入ってたら、旦那に「遅い!長い!子どもの寝る時間遅くなるじゃん。」とキレられました。 は🤯? そんなに心配ならあなたが寝かしつけしたら? 寝かしつけも出来ず、わたしのことを待ってるだけのくせに何を偉そうに文句言うんですか。腹立…
- 寝かしつけ
- 旦那
- オムツ
- お風呂
- スキンケア
- はじめてのママリ🔰
- 1
現在1歳半の息子がいて、妊娠31週です。 最近イヤイヤに片足突っ込んでいそうなのと、妊娠してるのが分かってるのかママっ子がすごくなっています🥲💦 年子育児をされている先輩ママさん、または同じ状況のママさん達は赤ちゃんが生まれることお兄ちゃんになることなどを上の子に…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 妊娠31週目
- 赤ちゃん
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝かしつけについて 現在1歳0ヶ月の子を育てています。 いままで何も思わずに抱っこで寝かしつけをしていましたが、そろそろ子供も大きくなってきてしんどいなと思う日がでてきました。 さらに1ヶ月ほど頻回起きが始まってそのたびに身体を起こして抱っこ(トントンで寝る時もあ…
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 体
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ
- 2
【睡眠について】 生後2ヶ月の女の子初めての子育てです。 寝る時間が毎日夜中の1時〜2時で起きる時間が午前11時〜12時でその間に1回〜2回授乳で起きますがその後すんなり寝ます。 11時〜12時に起きてからはほぼ昼寝をしません。 夜はどれだけ寝かしつけても夜中の1時〜2時にな…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード