※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳児が抱っこなしで寝るようになる時期と方法、自然に寝れるようになるかについて教えてください。

【乳児の寝かしつけについて】

抱っこじゃないと基本寝ないのですが、抱っこなしで寝るようになったのはいつくらいからでしたか?また、抱っこなしで寝れるようにするために何かしたこととかありますか?自然に寝れるようになるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

5ヶ月くらいからでした!
0ヶ月からずっと横抱っこで寝かしつけだったんですが、5ヶ月で寝返りできるようになったら一緒に布団でゴロゴロしてるうちに寝てくれることが増えて今ではほぼ毎日それで寝てます🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝返りきっかけなんですね!
    教えていただきありがとうございます!

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

うちは抱っこしないと寝ない時もあるし腕枕で添い寝だけで寝る時もあります!!
生後1ヶ月だとまだまだ抱っこ必要だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😂存分に抱っこしたいと思います😂!
    教えていただきありがとうございます!

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

初めからです!
ベッドに置いてトントンしてました。
それもずっとではなく寝そうになったらやめます。
泣いたらまたトントン、ギャン泣きになったら抱き上げますが、落ち着いたらまたベッドに寝せて、トントン、寝そうになったらやめる、の繰り返しです!
2人ともそれで2週間しないくらいでセルフねんねになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😳!
    寝るまで何分くらいかかってましたか??

    • 12月4日