「おしゃぶり」に関する質問 (87ページ目)









生後11ヶ月です。 夜中、何回か起きます。 ただ、おしゃぶりをさせたり添い寝すればすぐに落ち着きます。 ミルクはその時はあげません。 なかなか夜通し寝ません💦 覚醒しやすいだけなのでしょうか。
- おしゃぶり
- ミルク
- 生後11ヶ月
- 添い寝
- はじめてのママリ
- 2

哺乳瓶の乳首は吸う←(当たり前)のに おしゃぶりは、絶対にしてくれない!! その差は何なんでしょう?? やっぱ形が違うからですかね… 上の子もおしゃぶりしませんでした😂 おしゃぶりしない代わりに指しゃぶりしてますが🥲
- おしゃぶり
- 哺乳瓶
- 乳首
- 指しゃぶり
- 上の子
- ままり
- 2





2歳半 前歯2本だけ出っ歯です。かいこう?です。 下の歯を被さってます。 赤ちゃんの頃から指しゃぶりもおしゃぶりも何もしてなかったので、遺伝的なものかなと思っています。 いろいろ気をつけてはいますが、下唇を噛む癖などがたまにあります。ずっとではないです。 ご飯は…
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 2歳
- 男の子
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0


現在完母で、5ヶ月の男の子を育てています。 4ヶ月頃から夜寝かしつけ後1-2時間で起きることが多くなりました。それまでは長い時、8時間まとめて寝てくれる時もありました。 泣いて起きた時、おしゃぶりを咥えさせるか授乳をしたらすぐ寝てくれるのですが、なんで睡眠が浅いのか…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 授乳
- 完母
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

息子は睡眠障害にはいりますか? スワドルをまだ着ています 19時就寝で0〜1時起きてミルク、4時ぐずる抱っこで寝かせて6時起床です。19時から0時まではモゾモゾするのでおしゃぶりを入れると寝ます お昼寝は抱っこからしか寝れず らっこ抱きだと途中トントン入れて2時間ほど …
- おしゃぶり
- ミルク
- お昼寝
- 息子
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3




もう3歳になるのに息子の赤ちゃんがえりが治りません。 完みなのですがミルクも一緒に飲みたいというし、おしゃぶりしたがるし。。 いつまでつづくんでしょう。
- おしゃぶり
- ミルク
- 赤ちゃん
- 3歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2ヶ月にして、親指をしゃぶるようになってしまいました。 ヌークのおしゃぶりは嫌がるのですが、 親指に似た丸みのある咥え口だったら、嫌がらないかも?と 思ってます。 おすすめのおしゃぶりありますか🥹??
- おしゃぶり
- 生後2ヶ月
- おすすめ
- 親
- ヌーク
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水