「おしゃぶり」に関する質問 (89ページ目)

生後1ヶ月ですが、夫にイライラしてしまいます。 夫は育休を1ヶ月間取っており、家事・オムツ替え・沐浴等々...授乳以外のほぼ全てをやってくれます。かなり協力的な夫だと思っています。 それにも関わらず、下記のようなことで夫にイライラしてしまいます。 ・(毎回ではない…
- おしゃぶり
- 旦那
- ベビーグッズ
- 睡眠時間
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 10





おしゃぶりのやめ方についてアドバイスお願いします🥲 下の子がなかなかおしゃぶりをやめられず困っています。 心を鬼にして、今日おしゃぶりはもうバイバイねとゴミ箱に捨てました。(念のため回収はしてあります)今日初めておしゃぶりなしで寝かしつけたのですがもう大泣きギャ…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 夫
- ゴミ箱
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後3ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 2ヶ月半頃まで全く寝ない赤ちゃんでミルク以外ずっと ギャン泣きの日々でした、、、 一日中抱っこでユラユラ、産後鬱になりました。 3ヶ月目前でおしゃぶりで寝れるようになり 今では日中も夜間も寝る時はおしゃぶりをさせてます。 抱っこがも…
- おしゃぶり
- ミルク
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後4ヶ月です👶🏻 夜はお風呂→ミルク→ベッドの順番でトントンだけで寝れていますが、お昼寝が上手にできなくて2.3日に1回おしゃぶりでお昼寝させてしまっています💦 ①完全に寝たら外してますが、4ヶ月でおしゃぶり使ってたら寝る時の癖になっちゃいますか? 現在のお昼寝の仕方 …
- おしゃぶり
- ミルク
- お風呂
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0








まだまだ先なのですが、11月半ばに年少と生後7ヶ月を連れてディズニーに行きます。 ディズニー自体久々&子供を連れて行くのに慣れていないため、持ち物に不安があります。 どなたかチェックしていただけませんか?(>_<) そして「これがあったほうがいいよー」というものがあれば…
- おしゃぶり
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 3

毎晩おしゃぶりで寝かしつけしながら罪悪感がすごいです。 21時頃の時間帯に上の子と一緒に寝室に行くのでその時の寝かしつけのみおしゃぶり使ってます。 それ以外の寝かしつけは抱っこや勝手に寝たり、おっぱいで寝落ちたりです。 でもどうしても2人同時寝かしつけの時は 上…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 義母
- 親
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3




3ヶ月の赤ちゃんです👶 おっぱいで寝かしつけは良くないでしょうか?😣 ミルクは風呂上がりの1回で、それ以外は母乳です 授乳後は機嫌良いですが時間経つと眠くて泣き出します しばらく放置しても泣き声が激しくなるので、おっぱい咥えさせると落ち着くのかそのまま寝ていきます …
- おしゃぶり
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水