「おしゃぶり」に関する質問 (372ページ目)



生後54日の娘に暴言を吐いたりトントンしてる時に強くしちゃったりおしゃぶり吸わない時にぐって口に押し付けたりしてしまいました。虐待ですよね。 やってしまった後に謝っても遅いですよね。 まだ何も分からない小さな子に黙れとかうるさいとかゆってしまったり、旦那も助けて…
- おしゃぶり
- 旦那
- 赤ちゃん
- 虐待
- トントン
- はじめてのママリ
- 2


生後2ヶ月の息子ですが、最近拳しゃぶりから指しゃぶり(人差し指と中指同時に)するようになったんですが、 おしゃぶりを付けるようにした方がいいんでしょうか?💦 また寝る時のみ乳児突然死を防ぐために、 おしゃぶりつけてる方いますか? 日中や寝る前など眠たい時とミルクの…
- おしゃぶり
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 指しゃぶり
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3










昼間の寝かしつけについて 昼間の寝かしつけメリー(オルゴール)とおしゃぶりさせると最近寝てくれるようになりました 遊んで→寝ぐずり→おしゃぶりとメリー→そのうち寝る って感じですが、抱っこで寝かせてあげた方がいいのですか? お出かけの抱っこ紐と夕方から夜のグズグズ…
- おしゃぶり
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママり
- 2


生後一ヶ月の男の子を育てる初ママです 夜中が寝てくれなくて困っています… ネントレも実施しています 朝6時にカーテンを開けて明るい部屋+なるべく生活音を立てて、夜7時には暗くした部屋に連れて行って寝かしつけをしています それでも夜10時くらいからギャン泣き、抱っこし…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 妊娠3週目
- バウンサー
- 赤ちゃん
- わた
- 2




おしゃぶりって必要ですか? 現在34w3dの初マタです! ある程度の出産準備は終わっているのですが、 おしゃぶりは、準備しておいた方がいいのかよく分からず質問させて頂きました。 どのくらいの方がおしゃぶりを使用しているのか、 使用している人、使用してない人の意見が聞…
- おしゃぶり
- 初マタ
- 妊娠34週目
- 34w3d
- 出産準備
- nako
- 15





もうすぐ1ヵ月になる赤ちゃんを育てているのですが、最近ぐずぐずしてなかなか寝てくれません。 完全母乳で、母乳の量もかなり出ているので足りていると思います。 授乳が終わってもベビーベッドに寝かせると大きな声で泣いて抱っこすると落ち着きます。その繰り返しです。 抱っ…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- 初めてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水