
コメント

退会ユーザー
質問内容とズレますが、おしゃぶりは付ける気満々ですかね?
おしゃぶり自体必ず赤ちゃんが吸ってくれると限らないので生まれてから本当に欲しいか考えたら良いと思いますよ☺️
うちは上の子フル活用でしたが下の子はなに試しても吸ってくれなかったので💦

ママリ
不衛生かは人によって違うのでなんとも言えませんが、
木のパーツが取れて飲み込んでしまう場合は聞いたことがあります。
あとは上の方もおっしゃる通り、
つけないこはおしゃぶり本当に咥えてくれないです( 笑 )
もし、それをどうしても買いたいのであれば先端がクリップ状になってるやつなどにして、おもちゃやガーゼにも使えるやつにしたらいいかもですね!
-
みる
やはり危険性はあるのですね><
なんだかあのビーズが小さくて怖くて...
他のもので探してみて使い勝手の良さそうなものにしようと思います!!
ありがとうございます!- 12月29日

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりホルダーは事故があったので小児科とかでは止めるように言われてます💦
ハンドメイドとかネットで買うのは、もうちょっと育児に慣れてきてからの方が安心して選べますよ✨
-
みる
初めての子どもで、もし事故があったらと思うと怖いのでとりあえず見送って赤ちゃんの安全第一で選ぼうと思います!!
とても参考になります!
ありがとうございます(●´人`●)- 12月29日
みる
おしゃぶりは親が私が小さい時よく使っていたと聞いて、かわいいし買ってしまいました...笑
個人差があるんですね!!
使ってくれたら買ったのでも遅くないなら少し様子をみてみようと思います!
ありがとうございます!