![🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目を完ミで育て、2人目は母乳で育てたいと思っていたが乳頭混乱で困難が続き、旦那のサポートで母乳を諦めることに。少し寂しいが幸せと感じ、愛情を注ぎ育てる決意。声援を求めています。
1人目を完ミで育てました。
なので、2人目は絶対母乳で育てたいと思い、あまり母乳が多く出ない中でも完母よりの混合で頑張っていました。
ただ、乳頭混乱を起こして、おっぱいを飲んでくれなくなりました。
絶対諦めたくないと思って、この1ヶ月ずっと辛抱強くおっぱいを咥えるように毎日頑張りながら授乳してました。
おしゃぶりもやめたし、哺乳瓶を飲みにくいやつにしてみたり、おっぱいマッサージをしたり、たくさん頑張りました。
でも、おっぱいを拒否られる毎日。
いつの間にかあんなに楽しみにしてた授乳の時間が苦痛に感じるようになり、笑って楽しく育児したいという目標から遠ざかっていました。
そんな中見かねた旦那が
「もう母乳卒業させよう、もうよく頑張ったよ、頑張らなかったからミルクに頼るんじゃないよ、頑張ったんだよ。
子どもたちにとって一番いいのは、あなたが心に余裕を少しでも持って笑顔でいることじゃないの?頑張ってくれてありがとね」
と声をかけてくれました。
母乳で育てることより、少しでも育児を楽しみたくて、子どもたちの前では笑顔でいたくて、母乳を諦めることにしました。
でも、まだ母乳が出てて、ちょこちょこ吸わせたりしてました(笑)
諦め悪いなって自分でも思います😅
そして今日、とうとう旦那がお酒を買ってきて一緒に晩酌しようと誘ってきました…(笑)
母乳、卒業です。
こんな少しの間しかおっぱいあげられなくて少し寂しいし、本音はめちゃくちゃ悔しいです。
でも幸せでした、これからはおっぱいあげられないけどたくさんたくさん愛情を注いで育てていきます!
自分に踏ん切りをつけたくて投稿しました!
お疲れ様でもなんでもいいので声かけてほしいです🥲
かまちょですみません😂
- 🌙(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お疲れさまです~💕
私も上の子が三ヶ月から完ミになり、2人目こそ!と意気込みましたが無理でした🤣
めちゃめちゃ桶谷通って散財して、ハーブティー飲んで、やれること全部やったけど溜まるのは母乳ではなくストレス…(笑)
完ミにしたらあの意地はなんだった?ってくらい母子共に落ち着きました🤣
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
素敵な旦那様ですね。
お二人で楽しい育児をしてください!
-
🌙
ありがとうございます🥹
優しい旦那でよかったです🥲
頑張ります✨- 12月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様でした🙇♀️ そして優しい旦那様ですね🥺✨
私は2人とも完ミ。上の子はもう1か月前から、下の子は2か月からでした。頑張りましたが単純に母乳が出ませんでした😂私も2人目の時は張り切りましたが、でないもんは仕方ない。。と思いサクッとやめました😁完ミならではの大変さがあるとおも思いますが、可愛い乳児期を楽しんでくださいね☺️
-
🌙
ありがとうございます🥲💓
寄り添ってくれる旦那で幸せだなと自分でも思います🥲
そうなんですね😭
私も今日で諦めます💪🏼
今しかないですもんね、このふにゃふにゃ赤ちゃんの時期なんて🥺
楽しみながら頑張ります💪🏼- 12月29日
![シャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャム
私も2人共完ミです。
1人目は量が出なくて。。2人目は生後すぐに重篤な病気になり8ヶ月迄入院してしまい、母乳どころじゃなくなった為です。
お疲れ様です。ミルク育児も断乳とかなく、好きなだけ哺乳瓶使ってくれーって感じだし、安定してよく寝てくれるし万々歳ですよ😄
-
🌙
やっぱりミルクの方が寝てくれますよね🥲
身体的にもメンタルにも余裕できそうです🥲
ありがとうございます!
元気出ました💪🏼✨✨- 12月29日
-
シャム
ですねー😄ミルクだと低月齢から朝迄寝る様になりますよね🤔
ママもパパもよく寝られるし、上の子も寝られるし、余裕あると楽ですよね😄
家は2人共ミルク育児だからなのか知らないけど、寝かしつけも夜泣きもした事ない位、即寝安眠です😄- 12月29日
-
🌙
素晴らしいですね🥺✨
私も睡眠しっかり取れる生活を楽しみに頑張ろうと思います💭- 12月29日
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
なんだかとても心に響く投稿でした、、✨
旦那さんももちろん素晴らしいですが、🐈🍀さんの頑張り、気持ち、それでも暗くならずに前向きな姿がとても素敵で、、、いろんな感情があったと思います、自分を責めるような考えになった事もあると思います、、、それを乗り越えて、お疲れ様でした✨
おっぱいもよく頑張りました😭❤️❤️
うまく言葉にできませんが、🐈🍀さんに幸あれ🍀❤️❤️❤️❤️❤️❤️
-
🌙
ありがとうございます😭
私もみのさんからのコメント読みながら泣いてしまいました😭
これからはもっと楽しく子どもたちと過ごしていこうと思います🥰- 12月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに同じ状況で驚きました!
私も完母にしたくて母乳相談通い
哺乳瓶変えて搾乳して頻回授乳して子供起こして夜間授乳して、、全てやりました。
同じく直母拒否されたのでママリで質問したり保護器使いやっっと吸ってくれました。
そういった頑張りの積み重なりが水の泡になるように感じ、授乳時の可愛い我が子を見れなくなると考えるととても悔しいですが私も完ミ移行予定です🍼
🐈🍀様旦那様のように私の夫もそこまで頑張らなくていいと言い続けました。
息子が夜間通して寝るようになったので搾乳してましたが
今日から搾乳やめ、しまっていた哺乳瓶を出そうと思います。
🐈🍀様のお気持ち痛いくらい分かるのでコメントさせて頂きました。
本当にお疲れ様です!
これから笑顔の日々が待ってると思いましょー‼︎✨
ちなみに知人曰く、母乳期間はその子のほんの一瞬で子供は記憶にないからもっと記憶に残る事や他の事で楽しむのが良いと言われ納得しました笑
私も完ミ仲間です👍🏻☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です!
今まで本当に頑張ってきたと思います😭尊敬します。
私も上の子の時は生後1ヶ月で完ミになりました。
母乳頑張りたかったけど、かなり酷い陥没乳頭で直母は出来ず。更に産後鬱も発症して搾乳すらできなくなり、完ミにしました。
そして現在二人目が産まれ、搾乳での母乳も既に減り始めているので、もうすぐ完ミに移行予定です🍼
完ミは荷物が増えるのとお金がかかる事以外はメリットしか無いと思ってます!
今後は素敵な旦那様と一緒に赤ちゃんにミルクあげられる様になりますね🥰
🌙
ありがとうございます😭✨
私もたんぽぽコーヒー飲んだりとかカフェイン気にしたり頑張ってたのにこの結果でめちゃくちゃ泣きました😭
完ミにしたら案外切り替えられますかね🥲
ままり
ミルクは上の子と一緒にあげられるし、寝るようになったし飲む量明快だし…私には良いことしかなかったです✨
🌙
そうですよね🥲
メリットを考えて私もサクッと諦めてみます🥲