「おしゃぶり」に関する質問 (10ページ目)
1歳2ヶ月と半分。 おしゃぶりのせいでめちゃくちゃ起きます。昼も夜も。 一昨日予防接種打った後と翌日なんかはいつもより起きるし、もしくは4時から何しても寝ませんでした。それは仕方がないと思ってます。 おしゃぶりと関係あるかは分かりませんが、ここ2ヶ月ほどは2.3時間…
- おしゃぶり
- ミルク
- 予防接種
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3
拳なめなめは良くしていた三女の、今日ついに親指をしゃぶることを覚えた様子😊 おしゃぶりは苦手っぽいし、このまま指しゃぶりするようになる予感🤔 長女は指しゃぶりもおしゃぶりもしなかったけど次女は親指しゃぶりだったなぁ… 皆さんのお子さんは兄弟姉妹で指しゃぶりやおし…
- おしゃぶり
- 親
- 指しゃぶり
- 兄弟
- (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
- 0
生後5ヶ月 日中抱っこ紐に入れないと寝てくれない我が子 寝室で暗くしておしゃぶりさせてもギャン泣き、おしゃぶりも嫌いであんまりしてくれない 1時間粘っても結局抱っこ紐です まだ夜中も3時間おきなので体力が、、、😭 何かいい方法や、同じような方いらっしゃいますか🥹😭
- おしゃぶり
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- 体
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰👶
- 3
生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 ここ最近、泣く頻度が増えました。 授乳中、抱っこしている時、寝ている時以外は、ほぼ泣いてます。 放置するとどんどん泣き声が大きくなってしまうので放置はできません。 おしゃぶりは拒否、バウンサーは効果なしでした。 家事もままならないの…
- おしゃぶり
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1
【おしゃぶり導入迷っています】 生後1ヶ月の子がいます。日中はそこまで泣き喚くことなく、抱っこしてベビーベッドで寝てくれますが、夜の寝かしつけでは眠りが浅いのかすぐ目を覚まし、起きた時は叫び散らかします🙂↕️ 夜だけおしゃぶり導入しようかなと思うのですが、もし夜使…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2
おしゃぶりを使って寝かしつけしている方に質問です。 日中の寝てる途中にギャン泣きで起きたり、夜は寝る前にギャン泣きで、寝るのに時間がかかったりしているので本日からおしゃぶりデビューしました。 おしゃぶりを使ったら寝かしつけが楽になると聞いていたので期待していた…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 布団
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2
ミルクから1時間でギャン泣きで起こされ オムツも替えて、ミルクも少し作ったけど拒否 抱っこも嫌がる 部屋の室温も湿度も涼しいくらいに保って おしゃぶり代わりくわえさせてもダメ ずっとグズグズ じゃぁママは何したらいいのよ
- おしゃぶり
- ミルク
- オムツ
- 拒否
- グズグズ
- 初産シングルママリ
- 2
6ヶ月の赤ちゃんですが、ここ数日夜間すぐに起きてきます💦 2.30分に1回起きてきます。 前まではおしゃぶりしたら落ち着いて寝ていたのですが、ここ数日横向き寝をするようになり、同時におしゃぶりでも泣くようになってしまいました…。 夜はだっこして寝かしつけて、ベッドに置…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- ベッド
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水