
上の子が発熱で看病、ワンオペだったらどうすれば良いのか状態です😭上の…
上の子が発熱で看病、ワンオペだったらどうすれば良いのか状態です😭
上の子が高熱でグズグズで、ずっと抱っこマンで辛そうで。
下の子は全然寝なくておしゃぶりもすぐ外れちゃって泣くの繰り返しで…。
今日はばーばが来てくれてるので何とかなってるんですが、この感じだと明日も保育園には行けそうにないし、ワンオペでこの状況だとどうすればいいんだろうと不安です😭
普段自分でやってくれる事も熱で辛いからかやらなくなるし、移動は全て抱っこだし、ソファに座ってても私の上に座りたがるしで身動きが取れません😭
下の子が泣いても対応出来ないし、おしゃぶり使ってくれないとなるとずっと泣かせ続けることになってしまうし💦
みなさん、こーゆう時どうされてるんでしょうか😭?
ちなみに下の子は抱っこ紐に入れても家の中では泣いてしまいます😭
- りりり(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月)

noripi111
家事はほぼ諦めます😮💨
左に1番下、右に2歳の子を抱っこして、
とりあえず落ち着かせます。
下の子を寝かせるにも、
2歳児がぐずったら、
最初からやり直しなので😭
何かさせる時は、片方泣かせっぱなしです。
2歳児が落ち着いたら、溜まった家事をやります💪
基本、両脇に2人を抱えてます😭
おかげで、私の両耳が泣き声で潰れそうになりますが🤭🤣
長男の手が空いたら、下の子は任せちゃいますが、基本その形です🥲
抱っこの時は落としそうになって怖いですが😱
コメント